プナホウスクールと息子 | アラ還がスキンケアに目覚めて

アラ還がスキンケアに目覚めて

はじめまして…ハワイ在住26年、毎日日系四世家族に囲まれハッピーロコライフをのんびり綴りたいと思います。

息子の学校

プナホウスクール

ハワイに住んでいる人なら
誰でもが知っている
1841年開校の私立学校





幼稚園の年長から
高校までの一貫教育
(13年間通います)


幼稚園の年長は150人の生徒
4年生から少しずつ生徒が増えていき
高校3年生で440人に


と言うわけで
約3,750人の生徒が通う
マンモススクールびっくり


もう一つマンモスガーンなのは授業料
2019-2020年度は
26,000ドル(約290万円)

2020-2021年度は
26,975ドル 
給食費等は含まれていません



学校の教育方針は
子供の意思を尊重し
とにかく自由❗️

自由過ぎて
日本育ちの母は
時々心配になりますショボーン


そして
学校の敷地は76エーカー
東京ドーム7個分の敷地の中に
34の校舎…


年長と1年生は
eBayの創設者オミダイアの
寄付によって建てられた校舎
オミダイアK-1ネイバーフッド





2〜5年生は
あのABCストアの創業者コササ家族の
寄付によって建てられた
コササコミュニティー






6〜8年生(日本で言う中学生)は
世界最大のインターネット接続サービス会社の
創設者の一人ケースの
寄付によって建てられた
ケースミドルスクール






高校はアカデミーと呼ばれ
開港当時からの
古い校舎(中は近代化されていますが)を始め
数校舎で学びます

この校舎は高校生の数学専用校舎



授業用の校舎以外に
科学センター、ダンス校舎、
音楽校舎、スポーツセンター、
芸術校舎、コンサートホール、教会、
陸上競技場、野球場、オリンピックサイズのプール、
体育館、ジム、テニスコート8面



大学並みの施設と環境の中
子供が何かをしたい
と思った時に
学校が提供してあげられないものが無い




生徒はプナホウが大好き❣️

そして

プナホウに通っている事を
楽しんでる



私もこんな学校に通いたかったなって
思わせてくれる学校


そんな学校も4月から
オンライン授業
になってしまって
息子は友達や先生とオンラインで繋がっている


何度か学校行けなくて大丈夫?って
聞いていたけど、


返事はいつも
「大丈夫」
でも実際に会っているのとは違うので
心配していたら、



昨晩14歳の男の子が寝る前に
「みんなに会えなくて寂しい」
って…



思春期真っ只中
友達とワイワイガヤガヤしているのが
一番楽しい時


学校へ行く事ができない理由を
理解できるだけに 
彼なりに我慢していたんだなって
健気な息子ラブラブ



世界中の子供達に
この状況がどう影響するのか
不安を抱えながら
抱きしめてあげるしか
出来なかった母です



心からコロナの終息を願って
外出自粛してます


最後まで読んでくださってありがとうございました😊