トンガ訪問です。
38.トンガ訪問1日目
トンガのフアアモト空港に到着
空港で歓迎式に出席
タグがついたまま着てしまった赤いミディアムドレス(Self-Portrait)、クラッチバッグ(DIOR)、(MANOLO BLAHNIK)
夕方、領事館でトゥポウ6世とナナシバウ王妃を迎え、公式のレセプションに出席
キャップスリーブのシルクサテンのドレス(THEIA)
アップで見ると胸が気になります。
39.トンガ訪問2日目
セント・ジョージ・ビルディングを訪問
展覧会に出席
ストライプシャツドレス(MARTIN GRANT)クラッチバッグ(PRADA)
1866年に設立された中等中学校を訪問
スカイブルーのドレス(ベロニカ・ビアード)
トンガ訪問の後、またオーストラリアに戻ります。
39-1.夕方、オーストラリアのシドニーで、オーストラリアの地理学協会賞に出席
白黒のチュールのドレス(オスカー・デ・ラ・レンタ)
40.シドニーで車いすバスケットボールを観戦
赤いジャケット(オーストラリアのブランドScanlan Theodore)、靴(Sarah Filint)
Qudos Bank ArenaでInvictus Games 2018の閉会式に出席
靴(アクアズーラ)
41.シドニー空港からニュージーランドに向かう
赤いドレス(ヒューゴボス)
ここまでまとめていて、プリンセスの装いではなくセレブの装いだなと思いました。
だから、素敵!と感動にならないのか・・・。
次はニュージーランドです。
週末にまとめると思います。