SAWAKOです! | RFC Cheersのブログ

RFC Cheersのブログ

ブログの説明を入力します。

ご無沙汰してます。SAWAKOです。
暑い日が続いていますが皆さん元気に過ごしていますか?^ ^

私は2012-13シーズンで引退しました。

シーズン終わってすぐに皆さんにご報告したかったのですが、自分で引退を決めたのにやはり寂しい気持ちが大きくて気持ちの整理が付かず、やっと現実に向き合うことが出来てきました。
この時期のご報告になってしまいすみません。

バスケットのチアと出会ったのは、7年前です。
bjリーグへ参入を目指しているクラブチームがチアを募集しているということをダンスの先輩に聞き、応募したのがきっかけでした。

その時はソラリアでの一般公開オーディション。何百人もの方が見ている中、足が震えながらがむしゃらに踊ったのを覚えています。

bjリーグ参入が決定、公募でライジング福岡というチーム名が決まり、ロゴが出来て、初年度の所属選手が集まり、ユニフォームが決まり、チアのメンバーが決まり…
「プロバスケットチームライジング福岡」
のスタートをそばで見れたことがRFCとして長年活動するための活力になりました。

RFC Jrの存在も大きく、成長に関われたことは一生忘れることのない財産です。
みんなの笑顔があったからどんな時も乗り切れました。

講師を辞めるにあたり、保護者の皆さんから抱えきれないほどのプレゼントを頂きました。
この場を借りて改めて感謝申し上げます。

保護者の皆さんの子供の夢を応援し続ける姿勢は、本当に尊敬します。

Jrとの別れは、私にとってとても悲しく辛い決断でした。

笑顔のSAWAKO先生でお別れしようと、最後のレッスンは涙をこらえるのに必死でした。
みんなのことを思うと、今でも胸が痛いです。
この悲しみを無駄にしないよう、これからも全力で踊り続けます!!

もし見かけたら声をかけてくださいね。

1人ではここまで続けることは出来ませんでした。
支えてくれた友達、苦楽を共にしたメンバー、中山先生、選手、フロント、ボランティアの皆さん、熱く応援してくれるブースターの皆さん、今までRFCに携わってくださった全ての皆さんに感謝します。

RFCとRFC Jrが心から笑顔で開幕を迎えられるように祈っています。
更に輝いて下さい。

では、また会う日まで…^ ^

SAWAKO
photo:11


photo:02


photo:03


photo:04


photo:05


photo:06


photo:07


photo:08


photo:09


photo:10







iPhoneからの投稿