茨城の友達が来る1日前に、お父さんが「白根グレープガーデンのホームページを調べてくれ。」と言われました。調べた後、お父さんと2人でどこへ行くか相談して、「白根の凧会館~グレープガーデンに着くまでの時間が短いから、安田にあるサントピアワールドじゃなくて凧会館に行こうよ。」と決めました。
そして、今週の月曜日に友達と一緒に凧会館とグレープーガーデンに行ってきました。まずは、凧会館では「天地人」の主人公である直江兼続の大凧と兼続の主君上杉景勝の大凧もありました。大凧を生で見ると、迫力があって力強そうでした。会館の2階で、凧作り体験が出来ます。そこで、大凧ではなく小凧を作り、持ち帰りました。
グレープガーデンでは、ぶどう畑で直接ぶどうを取ることができます。ぼくが養護学校時代、遠足や社会見学で何回も行ったことがあります。ぼくは、そこで生まれて始めてぶどう畑の下で、バーベキューをしました。(バーベキューは、人生で何回もやったことがあるから。)新潟で最高の豚肉、越後もち豚がいただけます。ぼくは1回だけたれを付け忘れて、そのまま食べてしまいました。つけなくても、豚肉の油の甘みが非常にあっておいしかったです。ぼくら家族は、ぶどう狩りをしませんでした。友達は、ぶどうを1個・2個お土産にして、茨城へ帰りました。
シルバーウィークは、とても充実して楽しかったです。
