子どもが動き回る前に引越したくていろいろ探している。

モデルハウスに行ってみた。

3680万。

駅からは離れているけど子ども育てるのにはとってもいい環境。

自由設計。

3階建てだけど駐車場は別だから、仕事部屋を作っても居住スペースはしっかり確保。

気に入った。


主人の所得は去年150万ダウン
自己資金は100万。

私達二人で借りられるのは1000万がいいとこらしいダウン
ダウン

あとは親に保証人になってもらって、さらに現金で援助してもらえる額によってローン通るかが決まるとのこと…

家賃12万払ってることは銀行はそんなに考慮してくれないとか。

普通は年収400万以上で自己資金4~500万貯めてから買うもんみたい。

情けないけどはじめて知ったわ。

現実を教えてもらえて良かったかな。

自営業だったら過去3年間の所得の平均をとって、年収200万までなら20%、200~400万は30%、400万以上は40%を返済可能額とみなすそう。

つまり年収150万だったら年間30万、×35年で1050万が借入れ可能な額になるという。

もちろん目安やけど…


税金払いたくないからちょっとでも安く申告しようとしてたけど、それじゃ家買われへんてこと。

夫婦でこれから力合わせてがんばらなきゃ。