◆リピート率UP
次回予約をいただくと割引のシステムが
効き目あり☆
初めから「通おう」という気持ちのあるお客様にとっては
嬉しいシステムみたいで、そういう方は
ほぼ100%予約を入れて帰ってくれるようになった。
→リピート率アップ♪
テーブルの上に案内を立てているのだが、
お年を召したお客様だと気づかれない場合もあるみたいなので、
一応どなたにも一言「次回の予約を入れてくださると
割引いたしますがいかがでしょうか」と声をかけるようになった。
それと、電話予約の時に断る際、
いつなら空いてますけどいかがですか、
というのを必ず付けるようにした。
当たり前のことだったんやろうけど、やっとできるようになった。
そういう風に言うと、新規でもリピーターでも入れてくれる人結構多いね。
◆化粧品売上UP
サンプルを渡す→次回使用感の確認を徹底するようになった。
これって当たり前にやらなきゃいけない事だったんだけど
できてなかったんだよね。
ほんとに情けない話で…。
で、ちゃんとその商品のどういうところがいいかとか
値段はいくらだけど、何ヶ月くらいもつとか、
一応全部そろえるに越した事はない、見たいな話を
比較的自然にできるようになったかな。
お客様の中には商品を売ってることすら知らなかった人も
いたみたいf^_^;
勧める時は、本当に必要だと思うものしか言わないようにしている。
「こんなのもありますよ」とか次々出すのではなく
「これとこれだけで十分です、
ただしもしご希望であればこういうのもありますけど」
みたいな言い方をするようにしている。
最近化粧品の売上が増えてきている。
◆信頼感UP
前は言えなかったんだけど、
お客様の状態について、最近はズバッと言える様になってきた。
「眉間にシワができてますよ」
もちろん、気をつけることによって改善できると思ってるから言う。
あと、お客様が語ることについて
自分が何か知っている事があれば、
きちんと伝えられるようになったと思う。
その中で、
もしかしたら100%脈絡と合ってないかもしれないけど
自分の持っている引き出しを全部出す、ということの
効果を実感している。
自分がどういったことに対して勉強してきたか、
どういうことについてなら語れるか
をアピールすることによってお客様も
「今度○○について相談してみよう」となる。
◆オーナーの醍醐味
いろいろ試行錯誤はしながらだけど、
少しずつ手応えをいろいろと感じ始めている。
少なくとも、勧めたら嫌がられるかも…みたいな
消極的過ぎる姿勢は改善されつつあるみたい。
これからが面白いところやね。
P.S.
今週はいろいろ忙しくてあまり更新できてないけど、
がんばっています。。。