某アメリカのサプリメント会社があって、
物もいいし、儲かるから
サイドビジネスにしないかという話があった。
お客様からの提案だった。
要するにマルチ。
マルチというビジネススタイルは賛成できない。
いい物を売るのに普通の流通経路で何か問題があるのだろうか。
口コミは見返りなく広まる事によってその正当性を得る。
紹介者にインセンティブが入る仕組みだと
いくらものが良くても
「お金欲しいんでしょ?」と思われ兼ねない。
だから、ほんとにいい物を作ってるなら
マルチにするだけで価値が下がると私は思う。
儲かるからという以外にその商品でなければいけない
理由はないのでは?
どちらにしてもうちのサロンでサプリを扱う気は全くない。
サプリのメリットがたくさんある所は認めるが
所詮は人工的な食品である。
自然がくれる恩恵以上の物を求めて、
人間はどこに行きたいのか、と思う。
人間の発明は素晴らしいし、
確かにそれで多くの人が救われただろう。
でも、普通の生活をしている普通に健康な私達にとって
これ以上の栄養が果たして必要だろうか。
現在、農薬や食品添加物、土壌の貧弱化などによって
栄養素が失われてきているという。
ならばなぜ、自然食を蘇らせる事に力を使わないのか。
ブラジルやマレーシアに安い野菜を作らせて
農薬がどうとか言ってサプリメント研究に精を出す
あたしはそんなのどうかしてると思う。
それ以外にも、サプリメントからは特定の栄養素しか
摂取できないが
自然食からは微量栄養素や、まだ人類が発見してないような
未知の成分もまとめて摂る事ができる。
サプリメントは、必要な人が必要なだけ摂ればいいものだと思う。
以上!