目標を達成する為には、今までと同じ時間の使い方をしててはいけない!
というわけで、有効に時間と脳みそを使う手段を
お勉強するところから始める事にした。

ちょうど後頭部の辺りに、脳幹網様体っていう脳のスイッチがあって、
脳の働きを高めるにはそのスイッチを押してやる必要があるんやって!

ポチッと指で押す!
ってわけじゃなくて、
次の行為のどれかをやるとスイッチが入るらしい。

1立って手を天に向かって高く突き上げるように体を伸ばし、全身の筋肉を硬直させる。
2明るい光を目に入れる。
3顔を洗う
4ガムを噛む
5カフェインを摂る。(普段からカフェインを摂ってる人には効かない)
6歩く

簡単な事だしね、昔から言われてるような事やねんけど、
実際1とか「ん゛~!」ってあの筋肉のやつみたいな叫び声あげながらやってみると、
結構テンション上がるし、「さ~やろか!」って気になるよ☆
けどこれってあたしみたいに一人で仕事してるやつしかできないよね!?
特に恥ずかしいからってトイレでやっちゃった日には変態扱い間違いナシ!

って別に本には声出せとは書いてなかったけどね!

ちなみに、時間の使い方って人によって様々で、
人によったら1日24時間以上あるんじゃないの?っていうくらい濃い~時間を過ごしている。

1日の時間は以下の公式で求められる。

(24時間-睡眠時間-無駄な時間)×脳の情報処理能力

つまり1日の時間を増やそうと思えば
a.睡眠時間を減らす
b.無駄な時間を減らす
c.脳の能力を伸ばす
の3択というわけ。

aを選ぶと不健康や集中力の欠如を招くし、bを選ぶと型にはまったつまらない人間になる恐れがある。
仮にaもbも達成したとして1日が24時間以上になる事はない。

cを上手くできるようになれば、睡眠時間や趣味の時間も持ちつつ1日48時間も夢ではない!

みたいな…。

まあこんな無理矢理的な論理に妙に納得させられて、
脳のスイッチを押してみた今日この頃って感じ。

あたしのような万年スイッチオフ人間はこのくらいやんないと皆様には追いつけないのです。

脳を限界まで使いたい!
今はそんな気分なのです。