小めじなです

週明けから伊豆半島で釣りするため

日曜日に出発する予定でしたが、

低気圧接近で中止になり

さて、どうしようかと?


男鹿半島は、土日は東寄りの風で

波は落ちそう、って事で

男鹿へ向けて出発しました~👍️


暖冬の影響か道路には雪がなく走りやすい。

山々は雪ですけどね~


男鹿半島は夜中に東寄りの強風

風の音が耳に着き浅い眠りでした

って、

朝起きたらです

前日の予報では10時位だったはず?

出だしから雨に打たれて寒い💧

オイラもだけど

この天気のなか

良く釣りするもんだ❗
アホ~の病気ですね😁


東からの吹き下ろしで

海は凪いでますけどね。

オイラは船長のお勧めで

阿治ケ島へ降りることに!


初めは先端で釣り開始

けど、エサも取られない

更に

回り込んだ風が雨と共に

吹き付けてきますわ😭

小一時間

風に耐えきれず後ろが高くなってる

水道寄りに移動😌
何とか風だけは回避できる

釣り再開ですけど

手が

ちめたい❗


コッチにはエサ取りが居るようで

それらしきアタリがある!

が、

ハリにはのらない。

雨は相変わらず降ってるけど

滴り落ちる雨水を

手袋を絞りながら

カイロを入れたポッケに

手を入れるが焼け石に水ですね

指先の感覚がヤバイ!

指先がスムーズに操作できず

ラインが張り気味になったところで

なんと

アタリ
ラッキーな張り

何とか1枚をゲット


追加を狙い

色々やってみるが

次第にエサが残るように

時間だけが過ぎて行く~!



今日は雨風に晒される

我慢大会か😭

昼過ぎ敢えなく離脱(((^^;)


なんと、上の方はミゾレで

白くなってました❄️


耐え凌いだ釣日記です。

でわ、👋