リフォーム屋たっちゃんのでっかく生きよう! -7ページ目

リフォーム屋たっちゃんのでっかく生きよう!

大阪市西淀川区、淀川区、西区、中央区、尼崎市、
豊中市で住宅、マンションリフォームでお馴染みの、
リフォームワーク 舘慶仁の日々の出来事を綴る日記です。
リフォームの事、プライベートな事、色々西淀川から発信するのだ。

三連休ですね。

しかし本日は事務所でたまっている見積り作業をやってます。

 

休日日記も最近は日記に書くようなお出かけはしていませんね。

車で近くの公園に犬の散歩に行く程度で・・・

昨日の朝も車で舞洲まで。
ちょっとキツめのダウンベストが決まっています。

 

よく舞洲で会うヒメちゃんに遭遇。
実はヒメちゃんうちの事務所の近くに住んでるんです。
奇遇です。

 

散歩を終えて車を止めて犬を家に入れると、いつもうちのガレージでくつろいでいる猫がやってきました。

 

前までは近寄ると警戒して逃げていましたが、最近はなんかなれなれしく近寄ってきます。
野良ですが、向かいのおっさんが餌を上げたり、寝床を作ってやったりしているので近所の人間にはなついています。


こんな感じスリスリしてくるんです。

まあ、のどかな時間です・・・

 

It's easy
笑っていこう!

 

富と豊かさが怒涛のように皆様のもとに来ますように!

 

大阪市西淀川区、淀川区、西区、中央区、豊中市、尼崎市でリフォーム工事を展開するリフォームワーク

 

私たちの日常の様子はこちら

 

京都南の社員寮のお風呂、洗面所、トイレは完成しました。

 

在来浴室の完成です。

 
社員寮の浴室なので複数で入れるように少し広めです。
シャワーむ2つあります。

 

洗面所も完成。

こちらも同時に朝の支度ができます。
奥がトイレ。  

 

トイレと浴室の入り口です。
 

トイレはこんな感じです。

 

水廻り室は完成しましたが、これから食堂や居室の工事に入ります。

もう少し京都通いが続きます。

 

It's easy
笑っていこう!

 

富と豊かさが怒涛のように皆様のもとに来ますように!

 

大阪市西淀川区、淀川区、西区、中央区、豊中市、尼崎市でリフォーム工事を展開するリフォームワーク

 

 

リフォームワークの水廻りリフォーム

 

 

学生の頃の友人の紹介で、アパートの空き室のリフォームのご相談をいただきまして、ご依頼までいただいておるのですが、ちょっと混んでおりましてお待ちいただいている状態の中、ご自宅の1階お風呂及び台所で排水つまりを起しているとご相談いただき至急洗管工事で対応しました。

 

いつも洗管工事でお世話になっている東大阪市の狩野工業の方々。

 

白く濁っているのは油です。
油がつまりの原因なのです。
 
油の塊です。
 
無事通管し、正常の排水状態に戻りました。
 
ついでに雨水管も洗管。
屋上からの泥がいっぱい流れ出してきました。
無事通管出来ました。
 
定期的な洗管工事は必要です。
 

 

It's easy
笑っていこう!

 

富と豊かさが怒涛のように皆様のもとに来ますように!

 

大阪市西淀川区、淀川区、西区、中央区、豊中市、尼崎市でリフォーム工事を展開するリフォームワーク

 

Yahoo知恵袋で住宅リフォームのプロとして住まいの悩みに回答しています。

Yahoo知恵袋でベストアンサーに選ばれた回答集

 

茨木市の会社社屋の外壁補修工事は進行しています。

 

外壁のクラックや破損の補修は進んでます。
 
こんな感じで補材でパテ埋めした後塗装を施します。
予定ではこれだけの工事でしたが、以前の塗り替え時に色を変えた部分をうまく下地処理をしていなかったせいか、塗膜が剥離している部分が多くありました。

 

この青い部分の塗膜が浮いているのですべてハツって下地処理をし直し,補修塗装をすることになりました。
わずか45センチ部分の建物ぐるりをただ皮鍬でハツっていくのは結構大変です。
ボチボチやっていきましょう。

 

 

It's easy
笑っていこう!

 

富と豊かさが怒涛のように皆様のもとに来ますように!

 

大阪市西淀川区、淀川区、西区、中央区、豊中市、尼崎市でリフォーム工事を展開するリフォームワーク

 

リフォームワークの外装リフォーム

 

マイベストプロからの問い合わせが増えてます。
マイベストプロの紹介ページはこちら

 

京都南の社員寮の浴室工事はすでに壁、天井のパネル貼りは終えて、防水後のモルタル下地塗も終えたのでタイル工事にかかります。

 

前回の浴槽を据えた状態から、エプロン部分にブロックを積みモルタルで下地を起しました。
 

 

床、立ち上がり壁をタイルで仕上げました。
 

 

際にコーキングを打ち後は水栓などの器具を付けたら浴室は完成です。

在来の浴室はユニットバスに比べてとても手間がかかりますが、オーダー感が漂う仕上りはいいもんです。

社員寮工事はまだまだ続きます。

 

 

It's easy
笑っていこう!

 

富と豊かさが怒涛のように皆様のもとに来ますように!

 

大阪市西淀川区、淀川区、西区、中央区、豊中市、尼崎市でリフォーム工事を展開するリフォームワーク

 

 

リフォームワークの水廻りリフォーム