スバル レヴォーグ
不運による板金塗装で、これを機に綺麗にしたいというご依頼
全体的にシミが酷く、ケミカルでは除去できませんでしたので研磨コースでの施工となりました
さらに拡大してみると
ピンホール状に浸食してしまっています
新車購入時にディーラーさんにてコーティングしたのですが1年半でこの状態
よく聞く有名なコーティングです
主成分を調べてみるとポリ〇〇〇ン
納得です……
ボディーの上面が全てこの状態
保護しているのか逆にダメージを与えているのか…
オーナー様は山によくお出かけになられるようで、まあ想像はつきますが特に左側が凄い状態(;^_^A
草や枝等にこすられて洗車傷とは全く違った模様がわかると思います
前から後ろまで一直線の傷が無数に
スタンダード研磨ですので深い傷は残りますが、極力目立たない様に仕上げます
ハードに研磨して傷を消しても、山に行かれればまた同じ状態になりますので
今後を考慮して塗装膜厚を残しておいた方が無難です
だいぶすっきりしましたね
最近の車は後部ガラスはプライバシーガラスで黒くなってますので
ウロコが付くと非常に目立ちます
オーナー様もきになっておられたので除去
綺麗になりすぎて何を写しているのかわからない( ̄_ ̄ i)
そして邪魔なステッカーは撤去
今回、意外にも苦労したのがホイールのシミ
ホイールのいたる所が白くボケてまして
あらゆるケミカルを使ってもいまいち落ちない
唯一、アルカリ系のケミカルで根気よく優しく擦ると少しづつ消えていく
このペースだとホイール一本洗浄するのに1時間はかかりそうな気配……
しかし、先日仲良くさせて頂いている施工店さんから教えて頂いたケミカルを使うと瞬殺
似たようなケミカルでも成分が違うんですね
研磨終了後は定着率を阻害する油脂分を取り除き
ルーセントコート3D
当店の人気コーティングです
ツルツルとした感触のコーティング
面白いように水を弾きます
今まで通りの運転で山歩きをされるとあっという間に傷だらけになりますので
この状態を維持するのは難しいとは思います
山歩き用のセカンドカーを持つのも難しいですしね(^▽^;)