アボカドの山かけ | にがはっぱ
お正月ムードもだんだんおさまりつつある今日この頃

     我が家では、主人が風邪、年末の長男の水ぼうそうがうつり

     次男坊が水ぼうそうに

       なかなかの新年の始まりです


     それでは

     昨日に引き続きアボカドで一品

      アボカドは年間を通じて出回っていますが

      10月~12月が最も味がよい時期なんですよ

     アボカドは・・・・
     皆さんもよくご存知かと思いますが『森のバター』と言われるように
     脂肪がとても豊富ですしかし、脂肪が多いと太るイメージって
     感じになると思いがちですが、この脂肪は動脈硬化を防ぎ、
     若々しさを保つ
オレイン酸が豊富なんです
     また、シミ・しわの原因である活性酸素を抑制するビタミンE
     そして、皮膚や毛根、つめなどが健康な状態で再生され維持してくれる
     ビタミンB2も豊富でまさに『食べる美容液』なんです



        【アボカドの山かけ】

       

■材料2人分

アボカド          1/2個
長いも           30g
しょう油          小さじ1/2
刻みのり          適量
わさび           適量(お好みで)

■作り方
①アボカドを縦に切り込みをいれ、左右ひねるようにして
まわし割る
②アボカドを食べやすい大きさに切る
③長いもは皮をむてすりおろし、しょう油をまぜる
④器にアボカドを入れ、③をかけ刻みのりをのせる

         お好みでわさびを乗せる  

     

      お正月でちょっと緩んできたころでは

        さあ、今日から切り替えて

        からだの内側からキレイになりましょ