勝てない理由の一つは、これもあるよね・・・。 | 太陽王とオッサンの日常

太陽王とオッサンの日常

スマホはないけどタブレットは活用できるようになってきたアナログ中年オヤジが退屈な日常と太陽王サポ活動について、ダラダラとボヤきます。

更新大幅に滞っております。

もはや、溜まりに溜まった素材も、そのまま廃棄した方が

良いレベルの滞りっぷりです。

さて、7/8(土)の夜、息子ちゃんのサッカーが午前中だった

ため、珍しくレイソル観戦に頭から行かれるチャンス。

オッサン、仕事を早めに止めにして本当に久々にやって

参りました。

詳細については、順次アップ予定ですが本題はこれ。

試合前のアップ風景。

前から思っているのですが、レイソルはコーチ&スタッフが

少なすぎる。

オッサンの老眼の目で見たところ、レイソル4~5人

ベルマーレ8~9人でした。

正直、現在の人数でまともに戦えという方が無理だと思います。

強豪チームのスタッフの人数に比べたら・・・。

少数精鋭なんて都合の良い言葉もありますが、人間1人の

仕事量は、ある程度限界があるのですからね。

反芻すると、いまのGMは、その辺を考えているとは思えない。

限界を超えていたネルシーニョ監督を何年も引っ張りつづけ

ていてもなお、まだダメだとは思っていない。

 

何て言っていましたから・・・。

これだけのスタッフが必要です。

何てことをフロントに直談判もして無さそう。

京都サポさん達が行っているようにマネージメントが

できないのでしょうかね。

今のコーチ陣は、頑張っていると思います。

でも、ネルシーニョ時より単純に2人少ないんです。

それを何もすることもなく、ただ無為に日が過ぎるに任せている

フロントもしかり。

海図も羅針盤も無い舟を必要な船員を揃えずに航海をさせるフロントと必死に悪戦苦闘する現場と気持ちは同じくしているだけで何も方策を打つわけでは無いGMといった感じなんですかね。

 

合掌・・・。

 

つづく