ジャパンバードフェスティバルに行く。(2019.11.3) | 太陽王とオッサンの日常

太陽王とオッサンの日常

スマホはないけどタブレットは活用できるようになってきたアナログ中年オヤジが退屈な日常と太陽王サポ活動について、ダラダラとボヤきます。

今週末は、なんと3連休になりました。

今まで結構忙しかったので、このチャンスに墓参りに行くことにしました。

今日は朝からオッサン家のお墓参りに松戸へ行きました。

明日は、嫁さん家のお墓参りに銚子へ行くのですが、それはそれ。

オッサン家のお墓は、大きな霊園の中なので公園に来たみたいな感じなのです。

どんぐり拾いなんかをしました。

童心に戻るというやつでしょうか。

結構始めるとムキになって拾ってしまいました。

そのせいで時間が押してしまいましたが、行きましたよ。

ジャパンバードフェスティバルウインク

息子ちゃんを連れてきたかった。

アレルギーの息子ちゃんは、おにぎり。

オッサン&嫁さんは、弥生軒さんの唐揚げそば。

腹ごしらえをしてから目的地へ行きます。

千葉県野鳥の会さんの「とり帽子オリガミコーナー」。デレデレ

色画用紙が硬くて折るのが大変なので嫁さんのお手伝い付きで取り組みました。

見事な出来栄えであります。

しかも作り方の説明書も頂けました。

サービス満点ですね。

昨日これを見かけて絶対息子ちゃんを連れてきたかったので、オッサン大満足であります。

その他にも様々なブースが有り、楽しめます。

鳥好きがたくさん集まっていてオッサンもあちこちで声をかけて頂きました。

オッサン鳥好きで無くてすみません。

でも、庭で餌付けは前にやっていた時期があってメジロが来たときは感激しました。

自宅から仕事に行くことが少なく、出張ばかりなので庭に来る鳥を見ることも出来ないのとウッドデッキの改修工事が始まってしまったので(なんとゲロー終わっていない。長期中断中であります。)やめてしまったであります。

またやろうかなぁデレデレ

もっと居たかったのですが、模擬試験に行っている娘ちゃんを迎えに行かなくてはならないらしくタイムアップ。

でもとても楽しかったです。

今年も行かなかった鳥の博物館、来年こそは行ってみたいです。

 

つづく