お次は、是非行きたかった「エシレ メゾン デュ ブール」へラブラブ

開店前に売り切れる、とか、すごい行列…と聞いていたので、まず最初にDASH!

「丸の内ブリックスクエア」のビルを見つけるのも大変アセアセ  同じようなビルばかりで、なんせ二人とも丸の内なんて初めてほっこり

警備員のおじさんに聞いて…



着きました〜ウシシ



ビルの間にこんな緑の公園キラキラ このコントラストがとってもステキです。



噴水もありオシャレ〜キラキラ

有名なジョエルロブションのベーカリーもあり、惹かれましたが…ラブ



とりあえずエシレへアップ

よかった〜!行列もなく、店内に数名おられるだけでしたウシシ



ケーキのショーケースには、エシレバターを使った美しいケーキが三種類。




三種類ともバターたっぷりの色合いキラキラ

それぞれ800円から1000円ほど…と、お高い目



クロワッサンは三種類🥐

エシレバターを50%含む「クロワッサン エシレ50% ブール」
「有塩バター」と「無塩バター」の二種類。

「クロワッサン エシレ トラディション」はエシレバターが控えめ、といっても38%お願い



クロワッサンも450円とかなりお高いですが、エシレバターだしね…2つずつ購入ほっこり



クロワッサンの他には
「パン オ ショコラ」「ラムレーズンとピスタチオのパン」「ショソン オ ポム」

どれもかなりお値段お高め滝汗

ピスタチオが好きなのでそちらも購入ウインク





マドレーヌやフィナンシェも、もちろんエシレバターがたっぷり。


ギフトボックス


こちら、なんと4300円の大きなマドレーヌ目
切り分けて頂くそうです。



店内は可愛いグッズもたくさん



もう一つ、丸の内店でしか買えない、こちらの「ガトー エシレ ナチュール」

このケーキがずっと食べたくて、今回買える〜と喜んでいたのですが、暑い中、そのあとの持ち歩きを考えていませんでしたアセアセ

悩んだ結果、買ってすぐに大丸東京店の地下の保冷ロッカーにすぐに入れに行くことにDASH!

買わないと絶対後悔するから…ほっこり




バタークリームの半量がエシレバター、形もエシレバターそのもので、とっても綺麗なケーキキラキラ



注文を終えたらこの番号札で待ちます。




素敵なブルーの紙袋と




こちらの保冷バックも念のため購入して…ほっこり



大丸までダッシュ💨 保冷ロッカーに入れたら一安心笑い泣き




帰って、早速次の日に頂きました。

一つずつ袋に入れられて、有塩、無塩、トラディションと分かるようになっています。



クロワッサンは、左から
「有塩バタークロワッサン エシレ ブール」454円
「 トラディション」367円
「無塩バタークロワッサン エシレ ブール」454円

見かけはどれも変わらないのですが、エシレ50%のエシレブールは、下のパラフィン紙にバターが溶け出しています。



三種類を食べ比べると、「トラディション」はあっさり目、「有塩バター」のクロワッサンは、かなり塩味が効いていて、少し塩辛かったです。

「無塩バター」が、一番エシレバターの濃厚な香りがよく感じられて美味しかったですラブ

ただ、温めるとバターが溶け出してちょっとベタつきました。
正直、ここまでバターたっぷりでなくても良いかも…でしたほっこり



マドレーヌも、温めるとバターが濃厚で美味しいキラキラ 324円



「レーズンとピスタチオのパン」も、ラムレーズンに負けないくらいバターが香ります。 540円



最後に、一番楽しみの「ガトー エシレ ナチュール」アップ

箱も可愛い〜ラブラブ



少し常温に戻してから頂くと、バターの香りがより楽しめるそうです。

 

どこから見てもとっても美しいキラキラ



見ているだけで満足デレデレ



切ってみると、表面のバタークリームの層が厚くてびっくり!たっぷりエシレバターが使われているのがわかりますキラキラ

中の層は、ラム酒が香るアーモンドプードル入りのスポンジとクリームの層が5段キラキラ



と〜っても美味しかったですアップ

これだけバタークリームが使われているのに、甘さ控えめで、バタークリームの質が良いのでしつこくなく頂けました

写真を見ていたら、もう一度食べたくなってきました〜ラブ



念願が叶いました〜デレデレ