
❀わんちゃんと花❀映え写真を撮る3つのコツその①
少しずつ桜も咲き、色鮮やかな季節になってきましたね
そこで、今日は愛犬と花をセットで撮る時に使えそうなコツをお伝えしたいと思います
STEP.1主人公を決める
まずはメインとなる主人公が「犬」なのか「花」はのかをしっかりと決めましょう。
これでも素敵な写真ですが、どちらかをハッキリさせた方が、よりストーリー性のある写真が撮れます。
主人公となる方にピントを合わせ、犬であれば目線を合わせると、より主体が分かりやすく可愛らしい写真が撮れるでしょう。
STEP.2色数を絞る
写真に映る色を少なくするだけで、統一感が増し、クールでおしゃれな写真を撮ることができます。
並べてみるとわかりやすいですね。
色は少なくすればするほど、自然と統一感が増します。加工して色を絞るのも一つの手ですが、撮影時にこだわるのもいいかもしれません。
STEP.3背景や手前をぼかす
主人公にピントを合わせば、自然と背景や手前はぼかせますが、意図的にぼかすことで、より主人公に目が行きやすく、どんな構図になっても、それなりにすることが可能です。
ぼかすことで遠近感がでて、エモさが増します。
下は正直やり過ぎかなー。と思われますがメインである犬にピントがしっかりと合ってれば、ロマンチックな演出などにはピッタリな写真の撮り方でしょう。
ですね!
おしゃれで素敵な写真が撮れたら、本当にテンションが上がるんですよ
良かったら皆さまも、挑戦してみてはいかがでしょうか
それでは、今回のお話は以上になります。
最後まで、目を通していただきありがとうございました♪
愛犬のご相談受付中です
参考資料
【初心者でもOK】おしゃれな写真の撮り方とは インスタ映えな加工テクニックも - アプリブ
https://goopass.jp/animal/dog/tips
画像資料
↓ ↓ ↓
https://www.istockphoto.com/jp