TODAY'S
 
雑種犬とミックス犬の違いって何?

 

雑種犬とミックス犬!

一見同じでも、実はこの2種には違いがあったことをご存知でしょうかチュー

 

今日は雑種犬とミックス犬についてお話ししていきますハートふんわりウイング

 

 

雑種は複数、ミックスは2種

 

一般的にミックス犬とは、両親が違う純血種同士で、2種類の遺伝子が混ざった犬種を指します。

一方雑種犬とは、両親のどちらか、もしくは両方がミックス、もしくは雑種で、2種類以上の遺伝子が混ざった犬種を指します。

 

そのため、雑種やミックスの犬は、見た目や性格が、兄弟姉妹であっても大きく変わることがあります。

雑種であれば特にその傾向は強いでしょう。

 

 

ミックス犬が生まれた経緯

 

雑種が多く産まれていたのは、平成初期ほどまでで、野犬や野良犬が多く存在していたためです。

現代では、保護活動が積極的に行われるため、その数は減ってきていますが、今でも野犬同士、野良犬同士が集まることで雑種犬は存在しております

 

しかし、ミックス犬が生まれたのは人工的な戦略があります。

 

そもそもミックス犬とは日本で誕生した訳ではなく、オーストラリアのブリーダーの優しさから始まっています

 

オーストラリアのブリーダーで、当時はオーストラリア王立盲導犬協会で働いていたウォーリー・コンロンさんが「犬アレルギーである盲目の女性の夫」のために、毛の抜けないスタンダード・プードルを盲導犬にと訓練しました。

しかし、訓練どれも失敗に終わり、ダメ元でスタンダード・プードルをラブラドール・レトリバーと交配することにしました。

 

その間に生まれた3頭の盲導犬候補となった子犬たちの中の1頭だけは、犬アレルギーの反応を起こさなかったのです。

 

しかし、ひとつ問題が発生しました。

 

残りの2頭をほかの盲導犬協会が「純血ではないから」という理由で、引き取りたがらなかったのです。

そこで、コンロンさんは「ラブラドュードル」という、新しい「非アレルギー性」の盲導犬を生み出したとメディアに知らせてほしいと頼み、それが世界中で大きな話題となったのです。

 

その後、一般市民もペットとして欲しがるようになり、ほかのブリーダーもラブラドール・レトリバーとプードル、ゴールデン・レトリバーとプードルの交配、さらには多くの犬種たちが「ミックス犬」の対象になり、現代に至ります。

 

 

有名なミックス犬

 

今現代で話題となっているミックス犬ですが、さまざまな名前がつけられており、日本でも多くの人気を誇っています。

 

主に人気で代表的なミックスは以下の通りです。

 

✦ チワズー(チワワ×シー・ズー)

✦ チワックス(チワワ×ミニチュアダックスフント)

✦ マルプー(マルチーズ×トイプードル)

✦ ヨーチワ(チワワ×ヨークシャーテリア)

✦ シュナプー(ミニチュアシュナウザー×プードル)

✦ チワプー(チワワ×トイプードル)

✦ ポンスキー(ポメラニアン×シベリアンハスキー)


✦ ポメキー(ポメラニアン×ヨークシャーテリア)

✦ チワマル(チワワ×マルチーズ)

✦ ラブラドウードル(ラブラドールレトリバー×プードル)

✦ コッカプー(コッカースパニエル×プードル)

✦ ポメ柴(ポメラニアン×柴犬)

✦ ポメプー(ポメラニアン×トイプードル)

✦ チワピン(チワワ×ミニチュアピンシャー)

✦ コッカークス(アメリカンコッカースパニエル×ミニチュアダックスフント)

✦ ダップー(ミニチュアダックスフント×トイプードル)

✦ チワプル(チワワ×フレンチブルドッグ)

✦ シュナマル(ミニチュアシュナウザー×マルチーズ)

✦ パグズー(パグ×シーズー)

 

 

雑種犬とミックス犬の注意点

 

雑種、ミックスどちらも共通しているのが、犬種としての気質や、過去の資料が当てにならない成長後の姿が予想できないという点です。

 

もっと言えば、本に書いている通りにしても全く意味のないことをしている可能性があり、その犬本来が持つ「個性」を理解し、しつけをしなければいけないということです。

 

正直言ってプロのトレーナーでさえ、もっとも本領発揮する場面であり、難しいことでしょう。

純血種を飼うより難しい可能性は否定できません。

 

しかし、絶対にそう、という訳でもありません。

雑種でも、ミックスでも最も表に現れるのは「個性」であり「性格」です。思った以上に飼いやすい、ということは大いにあり得るでしょう。

 

 

 

以上ですね!

 

ちなみにびっくりマーク

母は実家で雑種を飼っていたそうなんですが、とっても良い子だったそですよ飛び出すハート

……まぁ、祖母が厳しかった。というのは大きいでしょうがキョロキョロ

 

それでは、今回のお話は以上になります。

最後まで、目を通していただきありがとうございましたビーグルしっぽビーグルあたま

 

愛犬のご相談受付中ですウインク

 

参考資料

↓ ↓ ↓

【獣医師監修】ミックス犬の特徴とは?雑種犬との違いや種類、飼い方のコツなどを解説|ワンクォール

雑種犬とミックス犬の違いとは? | animal lab(アニラボ)

雑種とミックス犬って、同じ?違うの? - 栃木県動物愛護指導センター

 

始まりは盲導犬の「ラブラドゥードル」だった ミックス犬の歴史 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト

 

画像資料

↓ ↓ ↓

https://www.istockphoto.com/jp