2021年3月からマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります!
保険証として利用するメリットは?
いつもの通院等が便利に
①(受付)顔認証で自動化された受付
②(診療・薬剤処方)過去のデータに基づく診療・薬の処方が受けられる
③(支払い)窓口での限度額以上の医療費一時支払いが不要
こんなところも簡単・便利に
④転職・結婚等ライフイベント時に健康保険証発行を待たなくてよい
⑤特定健診や薬の情報をマイナポータルで一括管理
⑥マイナポータルからe-Taxに連携し、確定申告が簡単に
され、マイナンバーカードを持っているけれどすぐ使えるの??
他にも使えるの?マイナンバーカード
①ポイントで買い物ができる!(2020年度実施)
②住宅ローンや口座開設にも使える!
(ICチップの電子証明書で本人確認ができる!書類郵送などの手間がかかりません!)
③e-Taxも、もっと便利に!
(2019年分からPCとICカードリーダライタがなくても、
いつでもどこでも、スマートフォンで所得税申告ができます。)
④社員証としての利用も!(民間企業の社員証としての活用も広がっています。)
⑤スマホで、マイナポータルでの電子申請がもっと便利に!
(マイナンバーカードを読み取れるスマートフォンの機種が今後ますます増えます。)