聞けないよ〜社労士だなんてぇ〜④ | 社会保険労務士法人レクシード スタッフ日記

社会保険労務士法人レクシード スタッフ日記

レクシードで働くスタッフの日常や、時には労務のことを語る日記です☆

聞けないょ〜♩

社労士だなんてぇ〜♩

 

まだまだ歌う♡

 

では一般的な

社労士業務の内容を

少しだけ紹介しましょうビックリマーク

 

<企業からの依頼>

ひらめき電球人事雇用等 労務に関する相談、指導、顧問

ひらめき電球労働トラブル、労務リスク対策の相談

ひらめき電球就業規則、雇用契約書等の作成・改定

ひらめき電球労働災害、通勤災害における申請や給付に関する手続き

ひらめき電球社会保険における私傷病、出産、死亡等に関する申請や給付の手続き

ひらめき電球雇用保険における申請や給付等の手続き

ひらめき電球労働保険料の加入手続き、年度更新に伴う諸手続き

ひらめき電球社会保険料の算定基礎届の作成

ひらめき電球賃金や退職金、企業年金制度の構築

ひらめき電球各種助成金の相談、申請

ひらめき電球給与計算などのアウトソーシング

ひらめき電球メンタルヘルス対策

ひらめき電球社員研修、社員教育

 

<個人からの依頼>

ひらめき電球年金に伴う相談、給付代行(老齢、遺族、障害、離婚時分割など)

ひらめき電球労働に伴う相談、紛争代理(特定社会保険労務士としての付記が前提)

 

<行政協力として>

ひらめき電球厚生労働省管轄下の公的機関での相談業務

ひらめき電球労働基準監督署、ハローワーク、年金事務所、街角の年金相談センター他

 

一般的でもやることモリモリ♡

 

現在

社労士業界では

こんなテーマが話題

ダウンダウンダウン

これからは

旧来型の書類の代行申請のみでは

喰っていけない時代になるビックリマーク

だから

問題解決型の専門家として

特化したサービス

事業転換が必要だビックリマーク

 

ん~未来像♡

 

実際に

それぞれの強みに特化した

社労士事務所が

大きく増えております

 

うちも♡

 

どこの事務所も

同じサービスで

どこに依頼しても

同じという時代は

ダウン

終わり笑い泣き

 

ざっくりとわかりましたか♡

 

ご不明な点がございましたら

社会保険労務士法人レクシードまで

 


GO!GO!