オレンジ・みかんさんの「おしっこ外来」 に続きます。


先日、婦人科外来の日に泌尿器科の外来を急遽入れてもらいました。
というのも、最近腰痛がひどい・・・。
決まり文句で言うと「この症状はQOLを低下させます。」っていうような感じ。


何でもないときは全く違和感はないのですが、鈍痛が続きます。
で、いきなりの激痛が走るときがあります。
大きな激痛はここ2週間で2回ほど。
いずれも夜だったのですが、声をあげて「痛いよー」と泣いてしまいました。
泣き虫っ!


思えば、前回の入院のときに鈍痛があって、そのときは病院のベッドのせいだと思っていたのです。
看護師さんにもそう言われて、シップなんて貼っていたのだけど。

確かに、手術をして1年、ずっとおなかの傷とストマをかばっていて、寝るときも腹筋も使わない毎日。
体操でもしなくちゃなーって、ヨガの先生・cobachiさん に教えていただいたヨガをしてみたり、ストレッチをしてみたりしたのですが、
右側はそれで楽になったのですが(cobachiさん、ありがとう!)、左側の痛みがとれない。
激痛が走ったのも左側。


・・・・・。
待てよ。


WJカテーテル(尿管を補強するため腎臓から尿道まで入れている管)が入っているのも左側。
痛みが出た前回の入院中にWJカテーテルの交換をしている。


そんな話を看護師・妹に話したら「それ、絶対WJカテーテルのせいだよ。アポなしで泌尿器科に行っちゃえ!」と言われ、アポなしで泌尿器科へ。


受付の方に事情を話したら、運良くその日は泌尿器科の担当の先生が外来に出ていて、その日に観てもらえるとのこと。

ひととおり話しました。
WJカテーテルを入れたときのレントゲンを確認しました。


「おそらく、その腰痛はカテーテルのせいの可能性が高いですね。」

と、泌尿器科の先生。


WJカテーテルは、定期的に交換が必要になります。
私の場合は3ヶ月ごと。
レントゲンで見ると、腎臓側のカテーテルの先っぽが前回と今回で形が変わって見えます。

つまり、前回(左図)は、くるっとかわいく丸まっていたものが、今回(右図)は、丸まずに伸びている。

右上部が腎臓で、下部が尿道です。


    


WJカテーテルの入り方としては、本来の目的を果たしていて問題なく、その日超音波で調べてもらいましたが外れているようなこともない。

ただ、この伸びている部分が、たまに「痛い神経」に当たっているのかもしれないと。
カテーテル自体は柔らかいものなので、いつも同じ場所にあるとは限らないので、いつも痛い、と言う訳ではないみたいなのです。


「カテーテル自体は問題ないけど、痛みが大変だったら交換しますよ。どうしますか?」

とおっしゃる。


交換・・・(/TДT)/


経験のある方だったらお分かりだと思いますが、

この「交換」、強烈な痛みなのです!!!!!


「100の質問」 にもあるように、私、一番キライな処置。

今までに4回交換したのですが、毎回大騒ぎです。

麻酔なしだし。


ショック!1回目(入院中に最初に入れたとき)は、びっくりして処置室で大泣き、体も動けなくなりストレッチャーで病室に運ばれる。
しょぼん2回目は、外来で交換したのですが、終わった後やはり体が固まってしまい車椅子で移動し、外来のベッドで2時間お休み。
しょぼん3回目は、先に痛み止めの注射を打ってもらったのですが、緊張のせいもあって気持ち悪くなり嘔吐&もちろん車椅子で移動し外来のベッドで2時間休憩。
ガーン4回目(この前の入院中)は、もともと服用しているモルヒネを多めに飲んで痛み止めの注射はなし。今までで一番ガマンし歩いて戻った。


一瞬(と言っても処置時間トータルで1時間ほど)の痛みをガマンするか、いつ来るか分からない激痛をガマンするか。


どっちを選ぶかは私の自由らしい。


婦人科の主治医に話したら、念のため「強烈な痛み」が来たとき対策で「強烈な痛み止め」(っていうか即効性のあるモルヒネ)を出してくれました。
妹に話したら、「そんなの、どっちにしてもあと2ヵ月後にまた交換するんだから、交換しちゃえばいいのにっ。」って感じ。


でも、交換、本当に苦手なのよー。

どーしよう・・・と悩み中です。