3位 ムヒ
一気に秋めいてきて虫刺されが遥か昔になりつつある今日このごろ。
昔から愛用している塗り薬で、この効き目と効き方も気に入っている。
2019年だったか長女にお父さんが若かりし頃から愛用していた、という話をしていたら、脇から息子が「ほんなら父の日はムヒでいいやん!」とか言い出して。2019年の父の日はトランクス🩳、靴下🧦と共にホンマにムヒが入っているという展開に。
2位 バファリン
雨雲が迫ってる、お天気が下り坂…
そんな情報が入ると日によって頭痛が起こったりする。また何がきっかけなのか軽い鈍痛のような、鬱陶しい頭痛が時にある。そんな時にお世話になるのがバファリンでコレまた私にめっちゃ合う薬で、この効き方がホンマにいい…
飲んで30分もしないうちに知らぬ間に頭痛というモノを忘れているという効き方。結婚し子供が生まれ
嫁さんはカラダというか体質?に変化があった。
元々キツイ天然パーマで、髪がクルクルになるらしいのだけど、キツくなる前にストレートを美容室でいつも、あててもらっていた。
それがなんとストレートヘアーになったのだ。これは子供の頃からと、長く髪に悩まされていた嫁さん曰く、神様からのご褒美みたい✨と大変喜んでいた奇跡みたいな体質の変化だったようだ。
男はカラダの構造が女性のように複雑ではないので、そんなカラダや体質の変化は、ないでしょうね〜
独身時代に比べ変な頭痛が減ってるんだけど、加齢とか食生活とか、ちゃう要因なんだろうなぁ
1位 鼻炎ソフトカプセル

子供の頃から鼻炎だったようで小学生の頃、耳鼻科であの両方の鼻の穴に変なガラスの顕微鏡みたいな形した液体気体みたいなのを入れるヤツで3分か5分座っとかなアカン、プチ拷問みたいなのを数週間やってた記憶もあるけど、親の💰加減か、めんどくさくなったか、次第に行かなくなった。
うちの息子も私と同じくアレルギー性鼻炎っぽいので、ちょっとの間、それをやらされてたみたい。
大人になって鼻炎というよりアレルギー性鼻炎というのか、花粉症というのが騒がれるようになってくる。
あれはスギやらヒノキ、また雑草類からも出る花粉もあるけど、何より都会や町中にあるクルマの排ガスや化学物質の融合により引き起こっているように思う。
現に林道など山の中でスギの木のたくさんあるとこをバイクで走っているが🌲そんなにヒドくならないからだ。
鼻炎薬のパッケージにはラフェルサと書いてあるが製造元は、あの眠気覚ましのオールPで有名になったオール薬品工業なのである。
知られざるかもしれないが
このオール薬品工業
実は園田にあるのである!
花粉症に悩まされている人にはオススメしたい!ソフトカプセル1つで効きます
眠くならない、喉が渇かない、カラダが乾燥したりしない、とイイコトずくめ
かのトライアル世界選手権で活躍しているフジガスこと藤波貴久選手の奥様にもオススメ出来た商品です。
ま、ベスト3であって
どれが1位とか3位とか無いんですけどね😌この3種は本当にお世話になっていて、ありがたい商品です。
みなさんもそれぞれに市販薬のマイフェイバリット、お気に入り、あるでしょうね〜
