レンジ叉焼。

 

中華風スープ。

 

昼寝した。

やっぱり疲れは溜まっている。

しかも今週はちょっとイレギュラーな休日になるし。

 

先週から古畑任三郎の再放送が始まっている。

何度でも見ちゃうよね。

丁度三十年前らしい。

 

三十年なんて、あっと言う間の気さえする。

今日母が私の子供の頃の写真を渡しておくと言い出した。

只今断捨離中と言うか、終活をしている。

取っとき屋なので、どうしても捨てられないと言いつつ、後で私が困るからとも。

 

初めて聞く話かな、母は人形学校の講師をしていたこともあるんだけど、三十を前に人形を子供のように愛おしんでいる場合ではなく、自分の子供を産むべきだと思って、講師を辞めたと。

次の職場で父と出会ってしまったって。←この話は勿論知っている。

そこが失敗だったって!!とても悔しそうに。

笑っちゃったけれど……

深い話過ぎて。

 

私も生まれてこなければ良かったとは言えるはずもなく。

で、今の心境だと、渡された写真を見るのが辛いと言うか、泣きそうになる。

市川のアパートで私と全く同じ日に生まれた男の子が写っていると言われて、それだけは見たけど……

若くてはつらつとしている母や、無邪気な私。

いつか気持ちが落ち着いたら、載せますね。

 

職場でお隣に例の一件を話したら、とっても親身になってくれた。

本当に気遣いの人で、性格がいい。

たぶん平日職場の中で一番いい人。←悪口言わないし、善良の塊。

私も長いから、言い合いになったこともあったと言われて、驚いた。

有難くて、涙が出そうだった。

必死に堪えましたが。

 

書けないこともあったり。

シフトはお陰様で、全てお願いした通りになっていたり。

でも、重なっている日は今月よりも多かったり。

 

きついのは事実。

重い現実と隣り合わせ。

どこまで行けるか、不安です。

それでも、行ける所まで行ってみます。