挨拶には人一倍煩い。

これは認めている。

運動部出身だからかな?

 

それ以上の天気を始めとした世間話までは別に望まないし、ケースバイケースだとも思う。←気の合う人たちとは喋るよ。

でも、(どんなに嫌いでも苦手でも)挨拶だけはしようよは、今後も変わらない気がする。

ただ、挨拶しても返してくれないことが続くと、諦める。

何度も書くけど、そこで自分からだけでも挨拶をし続ければ、少しは人間的に成長出来るのかもしれないけど……諦めました。

 

次に駄目なのが、馴れ馴れしさとためグチ。

なんで、知りもしないのに、そこまで踏み込んでこれるんだろう?

最低限度の礼儀は?

思ったことをそのまま口にする?等々。

 

若い頃に人間関係に敏感だよねと、よく言われていた。

記憶力も抜群に良かった。

その時は笑って受け流しても、後で怒りが湧いてくることなんて、数えきれなかった。

ある時から、自分が嫌な思いをしない為に、人とは距離を取った方がいいという考えに行きついた。

 

なんて書きつつも、元々開けっぴろげで、誰でもウエルカム的な素質は皆無だった。

それでも、ストレスは半端なくて。

身体の色んな部分に出て来ていて、愕然とする。

 

だから、常に丁寧な言葉遣いを心掛けているし、余計なお節介や詮索はしないようにしている。

完璧ではないけどね。

 

何かあって、書いた訳ではなく、歩きながら、なんとなくそんなことを考えていたからかな。

 

病院👟病院👟病院👟

 

コロナの検査の提出に歩いて病院へ。

 

 

 

まぁ、面倒臭い人間です。

典型的なAB型だとも。

 

こんな厄介なタイプですが、よろしければ、今週もお付き合いくださいませ。