なんだって……。

 

十分奇麗だったよ。評価低いのかな。ちょっと笑った。

 

 

 

昨日も話題になったけど、最近の大通りは青信号ではなく、赤信号の矢印表示に変わりつつあるね。運転している人なら皆気付いていることだけど……。少し違和感覚えるかな。赤の矢印は右折だけでいいのに。戸惑う人も多いのでは……。

 

今年はクリスマスプレゼントはなしにしようと言っていたのに、昨日頂いた。

 

嬉しかったけど、単純な私は何にも用意してなかった。額面通りに取っては駄目なのか……。何かプレゼントする気ではいるけど、そう来たかという感じ。

 

 

体調は一進一退。抗生剤は止めた。昨日は結構良かったけど、今日は耳が駄目。後は随分良くなっているみたい。長引くのはいつものことと諦めて、開き直るしかないかな。買い物とかで結構忙しい。仕事中にはたまたま一時間だけ隣になったnさんに禁酒解禁した話を。これを機に止めればと言われたけど、止められずはずがないし、そもそも止める気もないと言ったら、滅茶共感してくれた。救急車で運ばれた明け方に送ったラインに即返事が来て、焦ったけど、聞けば夕食の時に飲んで、ソファーで寝てしまい、大体3時か4時に起きて、洗い物して、お風呂入るんだって。だから、起きていたよと言われて、ほっとした。中々珍しい生活パターンだよね?

 

でも、高一のバイトの子の母親も夕食を作らなくて、仕事から帰って来て、ずっと飲んでいるらしい。週に二回位作るけど、いつも同じ物と聞いて、結構親近感を覚えた。真面目で、仕事覚えが早くて、賢い子。お姉ちゃんが母親が嫌で一人暮らしを始めたということから、その話題に。色々あるね。辞めた高三バイトの毎晩ビール六缶パック飲む母も好き。こちらは会話もするけど、絶対に仲良くなれそうなタイプ。本人も一見取っつきにくくて、不貞腐れた感じに思われてしまうけど、私は可愛いと思う。まさに、例の来る者は拒まずではないけど、結構仲良くなる子もいる。苦手なのは男子高校生。

 

明日で仕事納めの人も多いのかな。

 

色々あるね、本当に。

私も毎日ざわざわ。苛々。落ちたり、まぁいいやと思ったり。

本当に人生色々。

なるようにしかならない……のかな。

それとも、自分で強引に運命を切り開いていくか……。

流れに身を任せるのもありかも。

 

思いのままに。

心のままに。

 

平成と令和のダブル年号の最後の五日間を……。