<2017.7.28>

 

そうか。

男は黙ってサッポロビールを飲んでたのは高倉健じゃなくて三船敏郎だったか。

健さんお酒飲めなかったみたいだし・・・それにしても記憶というのは怪しいもんです。

ずっと健さんかと思ってました。

 

 

いよいよ秋からスタート予定の長旅のプロローグといってもいい道内の小旅行が始まりました。

ここはひとつ気合を入れて、浪花千栄子から

 

松山容子にバックビューの主役を変更し、

いざ、出発です。

 

 

札幌を出て海岸線を北上し、石狩-厚田-浜益-雄冬岬を通り増毛まで来ました。

 

増毛といえば、先日石狩浜でNHKのロケで遭遇した鶴瓶さんに

あそこに見えるのが増毛連峰です

と教えてあげたら、

マシケってどんな字書くんや

と突っ込んできたので、

あまりにベタな突っ込みに唖然としながらも、

こんなのじゃない字です

と鶴瓶さんの頭を指さしたんですが

・・・

まあカットされてんだろうな、NHKだし。

*話が見えない方はこちらまで。

 

 

雄冬岬まで来たときに、元部下の山谷から、

そのオンボロ車には雄冬岬キャンプ場がお似合いですが、増毛キャンプ場はきれいですよ

というLINEが入っていたので、雄冬はやめて増毛にしたんですが、

山谷のいう通りとてもきれいなキャンプ場です。

車キャンプサイトは電源ありが4000円と6000円。

無しが2000円です。

 

炊事場

 

トイレ

 

 

まずは近くのホテルの温泉に入りに行きます。

増毛は35年ほど前に仕事でよく来ていたのですが、たまに泊まったホテルがここ。

当時と名前は違ってますが。

キャンプ場で入浴が550円→450円になる割引券がもらえます。

35年ぶりの温泉はほとんど変わってないような。

 

夕食は定番の七輪焼肉です。

 

夜が深まるにしたがい、赤ちょうちんが増毛のキャンプ場に怪しい光を放ちます。

 

それでは昨日の一日をご覧ください。

 

↓クリックいただくとうれしいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ