まいど!まいど!まいど!
高身長なベビーフェイス!
神谷颯摩です!

子どものころ勘違いしていたことって
いうことで本日はブログを綴っていくな!

最近の子どもの中には、魚は切り身の状態で泳いでると本気で思っている子もいるというニュースを見たことあるけど、自分も12歳くらいまでモグラはサングラスをしてると漠然と思ってた。

っというツイートをTwitterでみて
思ったんだ🙄

僕も、子どもの頃勘違いしていた
ことがあるなって!!!

🚩〝嘘つきは泥棒の始まり”
っていうよね??
子どものころは
嘘ついた人はみんな警察に捕まるんだと
ずっと思っていたなあ〜。

🚩鰻とかは蒲焼になってる状態で
泳いでいると思っていた。

🚩子どもはずっと子どもだと思っていた

🚩物は無料でもらえるもんだと思っていた!

🚩飛行機雲は飛行機によるものじゃなくて
隕石の軌跡だとおもっていた!

🚩カタツムリとナメクジは同じだとおもっていた

🚩メンマは割り箸だとおもっていた

🚩動物もやがて人間になるとおもっていた

🚩選手“宣誓”を“先生”だとおもっていた

🚩おじいちゃんや、おばあちゃんは
生まれた時からずっとおじいちゃんとおばあちゃんなんだとおもっていた

🚩鳩が空を飛ぶから自分も
飛べるとおもっていた

🚩車は信号が青になれば自動で動くとおもっていた、勝手に曲がるとおもっていた

🚩“東名”高速道路を“透明高速道路”だと思っていた

🚩雷を誰かがどこかで怒っている
んだと思っていた

🚩雨の日はお天道様の涙だと思っていた

🚩“サトウ”のご飯を“砂糖”のご飯
だとおもっていた

🚩忍者は本当にいるとおもっていた

🚩昔の偉人はいまもずっと生きている
人だとおもっていた

こんな感じで抜粋してみたんだけど
あげだしたり、考え出したら
キリがないよ!!!!

小さな頃勘違いしていたこと
大人になってわかったこと
こう考えてみると面白いよね?
楽しいよね??


コメント待ってるね🤣