ここ数日メニエール病の話ばかりで、なんてblogだって話なのですが、昨日のアクセス数が久々に凄いことになっててびっくりですガーン
どう考えても間違ってさ迷った人のお陰だろうとあせる
ともあれ、ありがとうございます音符

メニエールといえど、かなり個人差があるわけで、始まりもおそらく全く違うんだろうと思うので一つ俺のメニエールとの始まりを書いてみようかと思います。俺と近い境遇の人が居たら気をつけて?いただきたいなとひらめき電球

俺は生まれつき左耳が聞こえません。その理由は今やわからんけど、臍の緒が体にぐるぐる巻きで出生したらしく、その時に左耳の神経を傷つける?ことになったのではないかと

かと言って母親を恨んだりしたことは無いよひらめき電球むしろ、臍の緒が絡んだのは俺が暴れまわったからやしね(苦笑)

そんな事があってか左耳の聴力がほぼない俺は、何も問題のない右耳とのアンバランスが常にあります

それを調整しているのが脳の小脳という器官

そこに環境変化やストレス、過労なんかが絡んだときバランスを取りきれずに発作になるというわけ

付き合いは10年以上というわけで、最初に目眩が起きたのは小学校3年くらいかな?やけど、今やからこそ目眩とか自覚できるけど、小学校低学年や幼い子ってのは目眩をうまく表現できません

なので、俺が訴えた症状も貧血に扱われてさあせる
目眩を経験した人ならわかると思うけど、回ってる最中に診察や病院って行けるもんちゃうよね台風

それで、治まってから訴えて貧血扱い。だから血液検査をするも貧血は出なくてさ台風

そんな日々が最初は続いたのだよ台風

だからもしも、「何かフラフラする」と訴えてきた人が居たら、詳しく聞いてみてくださいひらめき電球ひょっとするとそれは目眩かも

っても目眩発作=メニエールではないですからねニコニコ