氷室ライヴ2日目
昨日に続いて場所は神戸でございます
ツアーファイナルが今ツアー初めて参加というのはあまりいないんでしょな
イントロの度に『おぉ』とか言ってたのは俺ぐらいなもので
でも今日は昨日で学んだんで行けましたよ
今日の席は前から9列目でドセンター
表情まで見えるっていう
ライヴでは思わず叫んでしまう俺ですが、隣のお兄さんが叫ぶたびにチラッと見てくるんで、この人は叫ばれるのが嫌なのかなと思い控えたりもしましたが、途中から気にしてられっかと叫びまくり

こっちも叫ぼうと思ってやってるわけじゃないからね
極々自然に
そんな最終公演は突然スタッフ限定シャツを3枚、氷室がアコースティックで歌うときに使ったギターとケースを一人にチケットの半券で抽選プレゼントという大サービスありで
ギターの時はもしも当たったら絶対練習する
と心を落ち着け、当たったときのガッツポーズまで考えて発表を待ち……
結果…………
かすりもしねぇ(-_-;)
まぁあれだけの楽曲をやってくれたからそれ以上は望まないっす
9列目ドセンターだけあって初めてライヴで投げられたペットボトルの水を少しでしたが浴びることができたし、裏方のスタッフさんも何人か見ることができました
音響チェックしながらノリノリでヘドバンしてる人、開演前から腕あげて客と一体になってる人…
そして最後には垂れ幕が

スタッフに愛されてるアーティストなんやなぁと感じました
ライヴ後は親しい氷室友達のSallyさん含め数人で居酒屋へ
凄く楽しくて貴重な時間でした

帰りに一緒に帰ってた氷室友達と話しているなかで、俺が「会場のみんなでありがとうとか一斉に言えないもんですかねぇ?」と言ったらば話は盛り上がり、京都からそれを発信しようよと
ディスクガレージにも頼んでフライヤーに『今日、このタイミングで一斉に叫びます』みたいなの入れてもらって、スタッフさんにライトで合図してもらってみたいなね
暗転してるときに急にライトが付いて氷室が不意打ちの時とか
理想はサザンみたいに人文字でもできればなぁ
会場に足を運ぶってことが一つの感謝を行動で伝えてるってことなんかも知れんけど、やっぱり言葉で伝えたいねって
何とか実現したいなぁ
モー娘。ファンとかみたいに掛け声や踊り??ってどうやって揃えてるんやろか
やっぱりファンクラブでも細かく分かれてるんかなぁ
単発でありがとうとか叫んでも他の声で消されたりするからね
伝えたいなぁ
この感謝

昨日に続いて場所は神戸でございます

ツアーファイナルが今ツアー初めて参加というのはあまりいないんでしょな



今日の席は前から9列目でドセンター


ライヴでは思わず叫んでしまう俺ですが、隣のお兄さんが叫ぶたびにチラッと見てくるんで、この人は叫ばれるのが嫌なのかなと思い控えたりもしましたが、途中から気にしてられっかと叫びまくり


こっちも叫ぼうと思ってやってるわけじゃないからね


そんな最終公演は突然スタッフ限定シャツを3枚、氷室がアコースティックで歌うときに使ったギターとケースを一人にチケットの半券で抽選プレゼントという大サービスありで

ギターの時はもしも当たったら絶対練習する

結果…………
かすりもしねぇ(-_-;)
まぁあれだけの楽曲をやってくれたからそれ以上は望まないっす

9列目ドセンターだけあって初めてライヴで投げられたペットボトルの水を少しでしたが浴びることができたし、裏方のスタッフさんも何人か見ることができました

音響チェックしながらノリノリでヘドバンしてる人、開演前から腕あげて客と一体になってる人…
そして最後には垂れ幕が


スタッフに愛されてるアーティストなんやなぁと感じました

ライヴ後は親しい氷室友達のSallyさん含め数人で居酒屋へ



帰りに一緒に帰ってた氷室友達と話しているなかで、俺が「会場のみんなでありがとうとか一斉に言えないもんですかねぇ?」と言ったらば話は盛り上がり、京都からそれを発信しようよと

ディスクガレージにも頼んでフライヤーに『今日、このタイミングで一斉に叫びます』みたいなの入れてもらって、スタッフさんにライトで合図してもらってみたいなね

暗転してるときに急にライトが付いて氷室が不意打ちの時とか

理想はサザンみたいに人文字でもできればなぁ

会場に足を運ぶってことが一つの感謝を行動で伝えてるってことなんかも知れんけど、やっぱり言葉で伝えたいねって

何とか実現したいなぁ

モー娘。ファンとかみたいに掛け声や踊り??ってどうやって揃えてるんやろか


単発でありがとうとか叫んでも他の声で消されたりするからね

伝えたいなぁ

