水太りの脂肪燃焼 しょうが紅茶
ティーカップ1杯の紅茶にすりおろしたショウガ、およそ3グラム
(ティースプーン半分程度)を加えたしょうがと紅茶の組み合わせ。
ショウガの即効成分・ジンゲロンと紅茶のポリフェノールが
相乗効果を表して、血行を良くし、結果、身体を温め、発汗を
促してたまった脂肪を燃やします。飲みにくい人は黒砂糖を
入れるといい。効果が強い分、摂り過ぎにはご注意!
しょうが紅茶の場合、1回3グラムまで、毎食後に1杯ずつ、
合わせて1日10グラムをメドにします。
キウイフルーツ
もうひとつの抗酸化物質が必要。
それらを両方併せ持った理想の食べ物がキウイフルーツ。
また、キウイのビタミンC含有量は1個100gあたり80mg
とミカンの2倍。1日の必要量の8割が摂れます。
果物では珍しく、ビタミンEも豊富でバナナの約2倍、
ポリフェノールもブドウの2倍もあります。
脳の活性化、美肌効果はもちろん、喫煙、飲酒、ストレスにも
バッチリ。1日1個~3個を目安にどうぞ。
弱った体を力づける シナモン
シナモンにも種類がある中、一番なじみがあるのが
「セイロンシナモン」と呼ばれるもの。
樹皮を巻いたものが「シナモンスティック」で、古くから
アフリカやアジア、ヨーロッパで料理のスパイスやお菓子の
香味料として好まれ、日本人にもなじみ深い。
主な作用は、殺菌、消毒、強壮、体を温めるなど。
エッセンシャルオイルは、心身を強くしたり、無気力な
時に力づけてくれます。また、初期の風邪や予防に。
弱った体を元に戻す手助けをしてくれます。
活性酸素を消去するには、従来の抗酸化物質に加え、