昨日のテレビ番組で
北海道 気温40℃とか
あまり キイタコトナイような
各地 気温が高い
コロナで騒いでいた頃からか
野良猫 カラスなど
日々の生活のなか 出会う事もなく
夏は蝉、蝶なんて思っていても....
皆 何処へ
蝉の幼虫?がとられている話
ニュースでみながら
昨年 蝉の声 収集したのは....
8月でした
異文化共有の 良い面悪い面が
少し感じ初めて
なんて言っても snsからの
情報が多い
やっと 巴人 パイン 5話までみて
5話に懐かしい 大木金太郎
うっすら覚えている姿
まあ 実家では 代々
野球より 相撲、プロレス派
まあ 実家には男性より女性が
多かったらしく テレビは
嫁には権限ない
小姑、父方伯母、叔母、従姉妹達
近くにいて 大変だった話とともに
全日本プロレス派の子供が
観戦していると
思い出したように話をする
母の苦労話Timeでもあり
懐かしい話
ユノが
海に潜り やっと引き上げられたシーン
ケンカしているシーン
など観ていると
役にはいりきっている、と感じて
贔屓でなく 着実に役者の顔に
嬉しいことで
撮影が 昨年の事とは
思えなく感じる
楽しみがふえている