雨天とシニアカー運転 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

雨天とシニアカー運転

天気は、曇後晴れでした。

雨が降る前に出かけるが、小雨が降ってきた。

そして、目的地に到着する。

納車時に、段差の事は、聞いていました。確か「10cmまで、大丈夫です。」 

と答えたと記憶していたので、言葉を信じて、路側段差は、OKだろうと思い駐車の為、

路側段差を登ろうとしたが、登れない

スリップした挙げ句、「急な登り坂です。」と音声ガイドが有った。

こんな時は、当然、アクセルレバーを引くでしょう。(アクセルとブレーキのレバー共用操作は、明らかに危険だ。

つまり、駆動系の空転で、急坂を検出している様だ。

私は、シニアカーを降車して、段差を登らせた。

取り敢えず順調に、用事を済ませ帰宅した。

後で、ネットでマニュアルを閲覧確認、「段差は、8cmまで

でも、「晴天時だけだろう(説明もマニュアルも間違っている)