母が急病、、、、、
昼に、いつも通り、母に呼ばれて、昼飯を食べに下りる。
ところが、母は、布団で寝ていた。ちょっと、気分が、優れないらしい。
とりあえず、いつも通り、昼飯を食べて、戻る。
食事中に、妹が来て、母に色々話し出す。
あれやこれやと、落ち着かないだろうな。と思う。
そして、夕方、突然、妹が来て、仕事帰りの下の妹と一緒に、
病院に行くという。
そして、しばらく経ち午後8時、救急車の音がしたので、下りる。
下の妹の説明によると、
「立って歩く事ができなかったので、救急車を呼んだ。」との事。
そして、入院先が静岡市の日赤病院に決まり、救急車は、
妹が同行し、発進。下の妹は、私の鍵を受け取り、時分の車で後を追う。
また、「癌」で無ければ良いが、、、
毎月、近くの病院を受診し、受付に、癌の早期発見について
書いて有るが、、、、、、
父の救急車搬送も思い出す。
救急救命士さんは、絶対に必要な仕事で有るが、無事救命できて、
人に感謝されるのは、大変だなと思った。
あまり、良い思い出は、無い。
自分の救急車搬送を含めても、良い思い出は、無い。
何だかね~。母が無事で有る事を祈る。
どうなることやら。