身近な薬害! | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

身近な薬害!

薬は、毎月始めに
処方される様に
している。

しかし、多少の
ストックが有るので
週単位で、一週間分
自分で、用意する。

で、今朝が、その時
となった。

今となっては、
過去の話であるが
脳内出血の後遺症で
尿意のコントロールが
できなくなり、
バップフォーって薬を
夕薬として
服用している。
いつもは、緑の
パッケージでした

今朝、10/1に
受け取った薬を、
袋より出して、
確認すると、何と!
パッケージが青

当然、不審に思い
違いを確認した。
同じ薬の重量違いの
薬でした。

薬局で確認して
受け取ったつもり
でしたが、見落とし
があった様です。

私は、自分の薬の
パッケージやら
薬の刻印を全て
記憶しているから
毎回、全て服用前に
確認する。

父に以前、一封化を
勧められたが
拒否していた。

父は、糖尿病です。
薬を落とすと大変だ
落ちた薬を刻印で
確認する
大騒ぎとなる

一封化すると
パッケージが
無くなる為に、
薬を視覚的に簡単に
判断できなくなる

そんなリスクが
存在する。

袋の印刷から
処方箋で無く薬局の
ミスだと判る
けっこう、身近な
医療ミスがある