検索エンジン? | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

検索エンジン?

ブログネタ:検索エンジン、ヤフー?グーグル? 参加中
私はその他派

目的が達成される
ならば、何でも
良い派です。(笑)

直感的、実積的に、
検索結果に
満足するだろう
って思う順に
検索エンジンを
使います。

大抵の選択は、
ブラウザに
インストールした
ツールバーから
ですが…。
Yahoo、Google、
gooの3つは、
有ります。

私の場合、
例えば、辞書関係は
gooを使っていますが

マイク●ソフトの
関係の情報ならば、
最初は、ヤハリ、
マイク●ソフトの
サイトに行き、

その検索エンジンを
使います。

世の中、
メタサーチを含めば
検索エンジンは、
沢山あります。

中には、
検索エンジンを
指定ができるのも
有ります。

コレを使うと、
このブログネタの
存在意味が
無くなりますが。
(笑)

結局は、最初に
書いた通り、
検索結果の精度に
満足すれば、
良いのです。


携帯では、トップ
ページをメインに
使いますが、
ブックマークにも
多数の検索サイトの
登録が有ります。

って具合ですが、
どうしても、
知らなければ
ならない時以外、

携帯では、視覚的に
情報が制限される

のと、

携帯キャリアの
ブラウザの
テキストボックスに
不具合が有り
あまり、真剣に
使いません。

(代替携帯でも
トップページで、
テキストボックスの
テキスト紛失と言う
同じ問題が発生した
ので、
キャリアの問題と
判断しました)

もう少し、真剣に
作って頂きたい
モノですね。

少し脱線しましたが
「検索結果の精度に
満足すれば、
良い派」と
言い直します。

それにしても、
「ググれ」って言葉
何か意味有る
のかな?
そう思う今日この頃
です。

私は、イジケ、
gooれようかな?。

オヤジギャグ
失礼しました。