ユニセフからのDM
今日、父宛に、
アメリカNYの
住所から、
ダイレクトメールが
ユニセフを
名乗る団体から、
届いた。
デモ、何で父にDMを
送るのかな?
思い当たりが
全く無い。
中身を見ると、
日本ユニセフ協会の
書類と手書き風の
メモが入っている。
(手書きでは無い
ので、注意です。)
結局、調べて見ると
ユニセフ協会って
あのユニセフとは、
あまり関係無い様だ
一口何千円的の
寄付金形式も変だな
まるで、寄付金額の
強要だ。
変なシールも付属
父の住所、氏名が
印字されている。
それにしても、
個人情報が、
どこかで、漏れて
いるな。
業者の名簿なんて
もんじゃない。
注意が必要ですね。
結局、詐欺メール
って結論で、我が家
では、全面無視に
なりましたが…。
ご注意下さい。
ネットで一回は、
調べましょう。
残念ながら
案外、募金も、
怪しいのが、
多いのです。
アメリカNYの
住所から、
ダイレクトメールが
ユニセフを
名乗る団体から、
届いた。
デモ、何で父にDMを
送るのかな?
思い当たりが
全く無い。
中身を見ると、
日本ユニセフ協会の
書類と手書き風の
メモが入っている。
(手書きでは無い
ので、注意です。)
結局、調べて見ると
ユニセフ協会って
あのユニセフとは、
あまり関係無い様だ
一口何千円的の
寄付金形式も変だな
まるで、寄付金額の
強要だ。
変なシールも付属
父の住所、氏名が
印字されている。
それにしても、
個人情報が、
どこかで、漏れて
いるな。
業者の名簿なんて
もんじゃない。
注意が必要ですね。
結局、詐欺メール
って結論で、我が家
では、全面無視に
なりましたが…。
ご注意下さい。
ネットで一回は、
調べましょう。
残念ながら
案外、募金も、
怪しいのが、
多いのです。