リハビリ近況-先週2 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

リハビリ近況-先週2

土曜日、バスと
徒歩で、松本義肢に
補装具の修理に
行った。
恒久処置は、前の
止め金を銅に
変える物でした。
最初の止め金は、
別の場所(足首)
ですが、↓
カタマヒ・ネズミのリハビリ記録-100621_1902~01.jpg


修理後は、

カタマヒ・ネズミのリハビリ記録-100621_1903~01.jpg
に、なった。

ついでに、
補装具側の靴
「オルトα」が、
ボール投げをした時
補装具が横滑りする
問題の対策を
質問したが、
残念ながら、解は、
無かった。
結局、この靴は
補装具対応で、横幅
が広いのが、災い
しているとの事。

中国4千年の歴史
(百年ショップ)の
滑り止めラバーを
試してみる事に
した。

で、病院の帰りに、
図書館に寄れ
なかった関係で、
図書館行きを強行
して、けっこう距離
のあるバス停まで
歩き、閉館間近の
図書館に、
滑り込んだ。
(土日午後5時閉館)
帰りは、さすがに、
バスで帰った。

借りた本が延滞に
なったのと、

CDを借りている関係
で、ブックポストに
返せないから無理
したが、何とか、
ならないかな?。
無事全ての用事を
済ませたが…。