リハビリOT2010-3/5 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

リハビリOT2010-3/5

朝から、曇り。
実は、前日の面接の
会社の件で、
考え込み、
朝から寝不足で
フラフラする。
どう考えても
「会社を愛する?」
理解できない話です。
そんな得体の
知れない物は、
仕事に必要
無いだろう。
「相棒に対する
チームワークや
思いやりは、
当然ある。」
それが、無いのは、
考えられないが、

「色々な人が
いるから…」と
最後に、言われたが
そんな意味なら、
県内、国内にずっと
住んでいた人よりは
国際感覚も
有るだろうし、
私にとって、余計に
意味不明な話で、
気になった。

そんな中で支度した

治した靴で行く事に
したが、長くした
マジックテープが
長すぎるのに、気が
付いた。
それで、しっかり、
止まらない。

オマケに、新しい靴
正常側、気にして
無かったが、少し、
デカく、ブカブカ
する。
それでも、
バス停まで、急いで
歩き、定刻に乗車。
そんなこんなで、
汗だくになった。

病院到着後、今日に
限り着替えを忘れた
事に気付く。
予測が甘かった。
シャツは汗だくだ。
リハビリ受付の方に
バスタオルを
貸して頂いた。
ついでに、寝不足で
フラフラ。
椅子の上にリハビリ
までの間、寝ころぶ
事となった。

困った患者です。

リハビリは、肘先
からの動作と脱力
何処の筋肉に注意
するかヒントを頂き
やっと、なんとか、
動いたか?。

とにもかくにも、
寝不足で、記憶が
曖昧ながら、靴の
サイズ補正の
ヒントを頂いた。
インソールで調整。

寝不足の原因の話も
した。個人的に、
そんな感覚が、静岡
の企業の標準では
困るので。

ホットパックの
時間は、うたた寝の
時間になった。

帰りは図書館、
そして、月初めで、
薬局で薬を入手、
100円ショップで、
インソール購入
そして、帰宅と
なった。
昼飯後、お昼寝に
なったのは、当然の
結果か?

で、明日にリハビリ
が迫り、今更新

困ったもんだな。