リハビリOT2010-1/29 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

リハビリOT2010-1/29

今回は、朝から、
逆にオーバーペース
それで、時間に
関して混乱して
しまった。

目的時刻のバスの
運転手さんは、
こちらを見て、
目の前で発車した。
悪いねって、感じで
クラクションを
鳴らし出発した。
(広い通りだ、
その気持ちだけ
頂きました。)

それでも、一本
遅いバスで、
間に合う。

混乱の原因は、
何だったのかな?

リハビリは、右肩の
チェックから。

そして、いつもの
タオルの前後動作

左手の追従運動訓練
私の左腕を動かして
頂き、それに私が
追従する動きをする。

自主トレの目的の
延長線上に
有るのかな?

そして、ペーパー
テストの脳トレ、
平仮名の文書から、
あいうえおだけを
選びながら、文章の
意味を把握する。

この、注意障害
(並行処理)の
リハビリは、
前に比べれば、
良くなっているが、
それでも、見落とし
は、けっこうある。

マダマダだな~と、
思った。

そして、
ホットパックと読書
そして雑談、前回の
ブログに、OTの先生
の旦那さんが、
温厚そうだと、
書いたが、
その話から意外にも
私と同じ高校の
同じ科出身の
後輩だと判る
少し、びっくりした。
帰りは、いつも通り
図書館に寄ったが、
今回は、予約したCD
は、未だ無かった。
だから、
何故か気まぐれで、
ローリング・
ストーンズのCDを
借りて、帰宅した。
昼食後に、昼寝を
したのは、いつもの
通り、

ブログは、
ブログネタに
はまり、
遅れ遅れて、明日、
リハビリって事で、
あわてて、
書き始めた。
で、今に至る。

以上