リハビリOT2009-10/9
朝は、目覚まし
一発で起きましたが
少し、ボッ~と
していたか。
その他、準備も順調
出発は若干遅め、
急ぎ足でバス停に
向かう。
到着してみれば、
予定時刻の
五分前だった。
発汗は、長袖の
シャツを着た為に、
思ったより、
多かった。
気温は、高く無いが
杖歩行は、体力を
使う。
病院にも、余裕の
到着でしたが、
健康保険証の期限が
来ていた。
今日は、月初めも
有り、
新しい保険証を
提出する必要が
有りました。
また、月初めは、
処方箋発行があり、
薬の話をして、
多少手間取る。
そして、
リハビリ室の椅子で
着替え、給水した。
長袖シャツを脱ぐ
のに、手首のボタン
特に健康側のは、
思ったより難しい。
気温低めでも、
着替えは、必要な
位の発汗量。
内側のTシャツは
着替えとなった。
長袖シャツは、
ハンガーで、
干して乾燥を待った
リハビリは、
右肩のチェックより
調子は、悪くない。
次に行ったのは、
テーブル上に
タオルを置き、
左腕を乗せて、
タオルを前後に
押す運転、そして、
円運動、それでも、
意識する筋肉を、
意識しないと、
動かなかった。
(わきの下の筋肉が
ポイントだったか)
途中、リハビリ日程
の話になるが、期待
した曜日変更をする
余裕は、無い様だ。
(外来はいっぱい)
そして、
ホットパックと…
実は、今回、PTの
実習生は、居ない。
就職関係のテスト
とか?
(幸運を祈る)
そして、実習期間は
今週までとか?
「脳トレ」対戦は、
別の実習生の方と
やる事になりそうだ
新しい靴を頼んで
いたのが、来た。
靴を変えて、テスト
歩行するが、小指側
が痛んだ。(注文
したサイズは、
同じなので、
未だ、靴が固い
のかな?)
様子を見る事にする
帰りは、図書館に
予定通り寄る。
予約資料が来ている
カウンターに直行し
予約資料を借りるが
その時点で、帰りの
バスの時間が
合わない。
新しい靴で、長距離
歩行は、したく無い
図書館で、時間を
費やす事にした。
そして、以前に、
ホットパックの時に
読んだ
「グッドラック」の
事を思い出し、
検索PCで、
キーワード、
「グッドラック」を
入力した。
著者の名前を
なんとなく覚えて
いた。
著者名同じで
「もうひとつの
グッドラック物語」
を見つけた。
それも、この図書館
にある。早速、その
場所に行き、見つけ
借りる事にする。
次の予約やらもして
バスの時間に
近くなり、
バス停に向かい
バスに乗った。
バスを下車し、薬局
に向かう。
薬局に寄り、処方箋
と保険証と薬手帳を
提出、薬を受け取り
家に帰る。
昼食後、
いつもながら、
お昼寝でしたが、
寝る前に、ハロー
ワークに行く事を
決めて、携帯に
目覚ましをセット
した。
目覚ましで、起きて
ハローワークに
向かう。
検索コンピュータに
向かい合い検索した
最大で、五件程の
印刷ができるが、
出力される紙質が、
再生紙だと気付く。
思えば、仕事を
していた時のページ
プリンタは、酸性紙
が駄目だの、
プリンタ・メーカー
の言い訳が非常に
多くて、呆れたが。
随分と変わったもの
だな。
結局、4件印刷し、
閉館の時間になり
帰る。
ハードな1日だった
な。
月曜日以降、行動に
出る予定です。
結局、靴の問題は、
靴のマジックテープ
の張りの強さが
関係していた様だ。
以上、リハビリ終了。
一発で起きましたが
少し、ボッ~と
していたか。
その他、準備も順調
出発は若干遅め、
急ぎ足でバス停に
向かう。
到着してみれば、
予定時刻の
五分前だった。
発汗は、長袖の
シャツを着た為に、
思ったより、
多かった。
気温は、高く無いが
杖歩行は、体力を
使う。
病院にも、余裕の
到着でしたが、
健康保険証の期限が
来ていた。
今日は、月初めも
有り、
新しい保険証を
提出する必要が
有りました。
また、月初めは、
処方箋発行があり、
薬の話をして、
多少手間取る。
そして、
リハビリ室の椅子で
着替え、給水した。
長袖シャツを脱ぐ
のに、手首のボタン
特に健康側のは、
思ったより難しい。
気温低めでも、
着替えは、必要な
位の発汗量。
内側のTシャツは
着替えとなった。
長袖シャツは、
ハンガーで、
干して乾燥を待った
リハビリは、
右肩のチェックより
調子は、悪くない。
次に行ったのは、
テーブル上に
タオルを置き、
左腕を乗せて、
タオルを前後に
押す運転、そして、
円運動、それでも、
意識する筋肉を、
意識しないと、
動かなかった。
(わきの下の筋肉が
ポイントだったか)
途中、リハビリ日程
の話になるが、期待
した曜日変更をする
余裕は、無い様だ。
(外来はいっぱい)
そして、
ホットパックと…
実は、今回、PTの
実習生は、居ない。
就職関係のテスト
とか?
(幸運を祈る)
そして、実習期間は
今週までとか?
「脳トレ」対戦は、
別の実習生の方と
やる事になりそうだ
新しい靴を頼んで
いたのが、来た。
靴を変えて、テスト
歩行するが、小指側
が痛んだ。(注文
したサイズは、
同じなので、
未だ、靴が固い
のかな?)
様子を見る事にする
帰りは、図書館に
予定通り寄る。
予約資料が来ている
カウンターに直行し
予約資料を借りるが
その時点で、帰りの
バスの時間が
合わない。
新しい靴で、長距離
歩行は、したく無い
図書館で、時間を
費やす事にした。
そして、以前に、
ホットパックの時に
読んだ
「グッドラック」の
事を思い出し、
検索PCで、
キーワード、
「グッドラック」を
入力した。
著者の名前を
なんとなく覚えて
いた。
著者名同じで
「もうひとつの
グッドラック物語」
を見つけた。
それも、この図書館
にある。早速、その
場所に行き、見つけ
借りる事にする。
次の予約やらもして
バスの時間に
近くなり、
バス停に向かい
バスに乗った。
バスを下車し、薬局
に向かう。
薬局に寄り、処方箋
と保険証と薬手帳を
提出、薬を受け取り
家に帰る。
昼食後、
いつもながら、
お昼寝でしたが、
寝る前に、ハロー
ワークに行く事を
決めて、携帯に
目覚ましをセット
した。
目覚ましで、起きて
ハローワークに
向かう。
検索コンピュータに
向かい合い検索した
最大で、五件程の
印刷ができるが、
出力される紙質が、
再生紙だと気付く。
思えば、仕事を
していた時のページ
プリンタは、酸性紙
が駄目だの、
プリンタ・メーカー
の言い訳が非常に
多くて、呆れたが。
随分と変わったもの
だな。
結局、4件印刷し、
閉館の時間になり
帰る。
ハードな1日だった
な。
月曜日以降、行動に
出る予定です。
結局、靴の問題は、
靴のマジックテープ
の張りの強さが
関係していた様だ。
以上、リハビリ終了。