今日のリハビリ宿題編2009-188 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ宿題編2009-188

1日遅れです。

今日のトップ記事は、
ラクイラ・サミット
「内需拡大で経済回復」
新興国と初共同宣言

さすがに、この議題
は、反発がなかった
のか?


次、日ロ首脳会談
「北方領土新提案なし」
安保会議設置合意

国際的にも、
失言したか?
国会で、
「ロシアによる
不法占拠」
発言したとか。
のらりくらりと、
逃げるロシアを
許している日本も
問題ですが…。
笑顔握手写真の裏で
何を考えているか
わからない…。


次、
きょう臨時取締役会
「JR西社長に
佐々木氏」
副会長からの昇格
だそうだが、また、
現場から遠い人を
選んで、それで、
どうなるの
っていう感じですが


次、
13日にも不信任案
「民主、首相問責も
提出へ」
鳩山由紀夫氏の政治
資金虚偽記載に
関する与党の追撃を
避ける為らしいが、
どっちも
どっちですね。
否決される見通しの
案を出すのも、
どうかと思う。

最後、上半期
中国新車販売世界一
「609万台、米抜き初」

どうりで、
ラクイラ・サミット
で反発するわけだ。

今回の同意も
内需拡大すれば、
あの人口です。

当然、温室効果ガス
の規制なんか、賛成
しないだろう。
新興国に不利な条件
それは、しっかり
考慮し、検討すべき
でしょう。

採算の合わない
生産部門を海外に
移動しておきながら
身勝手な要求では
無いかな?。


以上、リハビリ終了。