今日のリハビリ宿題編2009-185 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ宿題編2009-185

今日のトップ記事は、
中国
「漢民族数万人デモ」
ウイグル暴動に反発
一部暴徒化、店襲う

勝者が敗者を弾圧
してきた中国の歴史

中国の自治区と
言われて
いる地域に、
自治が無い
っていう話も、
チベット問題で
世界的に有名に
なった話だ。

漢民族の
「ひとつの
中国なんて
弾圧する側の
論理だ。」

歴史認識があ~だ
こ~だ言う前に、
自国の歴史を
勉強してほしいね。

全ての自治区に
謝罪が必要だろう。

(かと言って、靖国の
存在意味に関する
自民の日本歴代首相
の歴史認識を
認めないです。

これもまた、
都合良く
ねじ曲げられた
認識です。)

歴史って、社会科で
勉強する程、簡単で
無いです。
時の権力者に、都合
良くねじ曲げられる
のも、当たり前。

こんなの見てると
中国も、未だ危ない
国なんだな…。
っていう感じです。


次、政府
「貨物検査法案を
提出」
解散絡み成立微妙

現実的に、
できやしない法案
(実効性無し)に
重要性を感じないが。

次、
「川勝知事きょう
就任式」

頑張って頂きたい。
その一言に尽きます。

次、
大店立地法
08年度届け出
「新規出店13%減
650件」
県内31件
「消費不振響く」

市場が消滅したわけ
では、無い。
長期的に見れば、
そう影響が無いと
思うが、
「買い物難民」が
出ると騒いでいる。

最後、特集
検証知事選(中)
民主「劇的勝利」

党を前面に
出遅れ克服

勝利は、したものの
県議会で、自民党が
過半数40議席を
越えているとか。
対決の構図を作った
だけに、難しいもの
が、あるとか。


以上、リハビリ終了。