今日のリハビリPT2009-5/27 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリPT2009-5/27

遅れです。
昨日の事です。

今日は、スヌーズを
二回使い起床、
最初から遅れて、
スタートしてたが、
あまり意識に無い。
朝食も食べて、
準備を済ます。
この時点で、遅れに
気付く。時間的に、
激ヤバの感じで
出発した。

急ぎ足で、
バス停に、
向かうも、
定刻には、
間に合わ無い。
それでも、
次のバスで、
予約時間に、
何とか間に合う。
例によって、
バスの
ロケーションを
確認し
そのバスに、
乗車した。

到着後、着替えを
したら、汗の拭き方
が悪く、着替えを
裂いてしまった。
けっこう、地味で
気に入っていた服
だが、残念。
しかし、他の着替え
は、無いです。
着て、着替えた服を
ハンガーに干して、
頂き、幸運を待つ。
毎度の事ながら、
トラブルがある。
リハビリは、右肩の
チェックから、
上には、手が上がる
いつも通り、痛みの
確認、そして対処、
今日は後ろ方向にも
手を動かして
チェックした。
途中で、ベッドの
コーナーに
座り治した。

途中、昨日の夜の
震度2の地震の話に
なった。
独りで残り
けっこう、恐かった
らしい(海から近い
ので津波が心配です)

意外にも、
静岡市は、
私が、子供の頃から
地震が少ない。(地震
想定の避難訓練は、
何度もしましたが)

前回の東海地震の
前には、けっこう、
何度も揺れたそう
だが…。


次に、ベッドに
座り直し、
姿勢を真っ直ぐに
した時に、マヒ足に、体重が掛かる様にし、平行棒へ移動した。
そこでも、マヒ足側に体重移動し、右足踵を上げるのを、何度も
やりました。
そして、歩行の
チェック。

そして、ホットパックと読書
障害者スポーツの本
「80m急歩」の
障害物のサイズ
とかについて
調べる、サイズが
案外、アバウト
なんで、競技施設の
障害物により、
ばらつきと言うか、
得手不得手
もあるだろうな。
と、思った。

帰りは、普通に帰り
帰って昼食の後、
昼寝してしまった。
いつものパターン
ですが…。
そして、今に、至る。
以上。