今日のリハビリ宿題編2009-132
今日のトップ記事は、
民主代表選
2氏出馬表明
「鳩山氏先行
岡田氏追う」
「小沢路線」が焦点
今、一歩、両者の差
がはっきりしない
感じだ。
流れで、鳩山氏に
なるのかな?
次、
首相、会期大幅延長も
「補正、衆院を通過」
歳出総額が
過去最大と聞くと、
私的には、どうかと
思う。
これを受けて、
麻生首相は6月3日
の今国会会期を、
7月中旬まで、
大幅延長も
検討しているとか。
通常国会は、
一回しか延長が
認められないって
いうルールが、
どこから来るのか?
知らないが、
質疑で、一回一回、
席に戻る無駄な時間
を無くし、
時間短縮するルール
も、欲しいですね。
例えば、回答待機の
場所を作るとか。
次、鴻池副長官辞任
「首相が任命
責任否定」
「健康上の理由」
旅行していた人が、
健康上の理由とは、
不思議な話だ。
任命する前に、
健康診断を、
義務付けしたら?。
首相は、辞任
しないのか?
世論調査したら?。
浅野氏が、後任だそうだが、健康診断
しましたか?(笑)
朝青龍の
サッカーより、
確実に悪質です。
内閣の品格は?
次、献金事件内部調査
西松「ダミー」認める
石橋社長、退任へ
この人は、何の為に
社長になり、何故、
退任するのだろう。
本人に、問題無い
のに、不思議な
行動ですね。
次、北朝鮮発射実験
「防衛省、ミサイルと断定」
報告書
「長距離化が進展」
自衛隊の能力を
見せない為に、
データを全て発表
しなかったとか。
これで、核兵器を
持てとか言う輩が、
出なければ、
良いが…。
次、大自在
珍しく、日・ロ首相
会談と北方領土問題
に批判的。
昨日の私の感想と
同じ事を書いている。
ただ、ロシア側で、
簡単に領土返還を
口にすれば、
たぶん、失脚だろう。
静岡の日本平動物園
に、ロシアの
レニングラード動物園
生まれの北極熊、
「ロッシ―」が居る
事も紹介してる。
サンクト
ペテルブルグと
静岡市の友好に一役
買っているとか。
プーチン首相も、
サンクト
ペテルブルグ出身
とか、熊との比較は
さすがに、…かな。
以上、リハビリ終了。
民主代表選
2氏出馬表明
「鳩山氏先行
岡田氏追う」
「小沢路線」が焦点
今、一歩、両者の差
がはっきりしない
感じだ。
流れで、鳩山氏に
なるのかな?
次、
首相、会期大幅延長も
「補正、衆院を通過」
歳出総額が
過去最大と聞くと、
私的には、どうかと
思う。
これを受けて、
麻生首相は6月3日
の今国会会期を、
7月中旬まで、
大幅延長も
検討しているとか。
通常国会は、
一回しか延長が
認められないって
いうルールが、
どこから来るのか?
知らないが、
質疑で、一回一回、
席に戻る無駄な時間
を無くし、
時間短縮するルール
も、欲しいですね。
例えば、回答待機の
場所を作るとか。
次、鴻池副長官辞任
「首相が任命
責任否定」
「健康上の理由」
旅行していた人が、
健康上の理由とは、
不思議な話だ。
任命する前に、
健康診断を、
義務付けしたら?。
首相は、辞任
しないのか?
世論調査したら?。
浅野氏が、後任だそうだが、健康診断
しましたか?(笑)
朝青龍の
サッカーより、
確実に悪質です。
内閣の品格は?
次、献金事件内部調査
西松「ダミー」認める
石橋社長、退任へ
この人は、何の為に
社長になり、何故、
退任するのだろう。
本人に、問題無い
のに、不思議な
行動ですね。
次、北朝鮮発射実験
「防衛省、ミサイルと断定」
報告書
「長距離化が進展」
自衛隊の能力を
見せない為に、
データを全て発表
しなかったとか。
これで、核兵器を
持てとか言う輩が、
出なければ、
良いが…。
次、大自在
珍しく、日・ロ首相
会談と北方領土問題
に批判的。
昨日の私の感想と
同じ事を書いている。
ただ、ロシア側で、
簡単に領土返還を
口にすれば、
たぶん、失脚だろう。
静岡の日本平動物園
に、ロシアの
レニングラード動物園
生まれの北極熊、
「ロッシ―」が居る
事も紹介してる。
サンクト
ペテルブルグと
静岡市の友好に一役
買っているとか。
プーチン首相も、
サンクト
ペテルブルグ出身
とか、熊との比較は
さすがに、…かな。
以上、リハビリ終了。