今日のリハビリ宿題編2009-116 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ宿題編2009-116

今日のトップ記事は、
やはり、
豚インフル
「WHO緊急事態と認定」
警戒水準据え置き
「メキシコ死者81人」
NZでも疑い10人

ここに来て、死者が
メキシコ81人って、
はっきりした。
何故?、昨日の
段階で、明確で
無かったのかな?。

厚生労働省は、
メキシコからの
直行便の監視体制を
強化と米国便の、
サーモグラフィ-と
しているが、
既に、各国に発散
しているならば、
何処の便を問わず
サーモグラフィの
チェック位は、
すべきでは
無いかな?


次、「石油価格安定へ強調」
アジアエネ相会合
「需給見通し策定」

何故?、これまで、
しなかったのかな?。素朴な疑問です。


次、
「名古屋市長に河村氏」
自公支援の
細川氏を大差
「民主連敗止める」

とあるが、市長選挙
に、どれだけ、
政党が関連するか、
疑問ですね。


次、
青春の衝動、
歌とダンスで
劇団四季
「ウェストサイド
物語」
県内公演が開幕

静岡新聞社・静岡放送主催で、御殿場、
浜松、静岡、三島、
沼津、富士の6市で、
5月10日まで計13回
上演される。
これは、宣伝
なのかな?


以上、リハビリ終了。