今日のリハビリ宿題編2009-96 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ宿題編2009-96

今日のトップ記事は、
イタリア地震
「92人死亡、
5万人被災」
1500人負傷
非常事態を宣言

実被害は、もっと、
有りそうですね…。
中世から、繰り返し
大地震があった割に
ドコも変わらず、
対策は、後手か…。


次、首相
「10兆円超の補正指示」
GDP比2%
「過去最大規模」
「吹き飛んだ
財政健全化」

先進国中『最悪』の
借金大国になって
いても、アメリカに
貢ぐか?…


次、ミサイル発射
「政府『衛星
と認識せず』」
北朝鮮主張を
公式否定

国内に向けて
アピールして、
どうするのかな?

中国、ロシアに、
アピールしてね。
ズレ過ぎている対応。


次、「衆院きょう
抗議決議」
自民、全面禁輸
を決定

「日本の安心と
安全のためにも、
断固対応していく」
との麻生首相発言、
拉致問題で、
しなかった理由は?…。

日本をアメリカに
置き換えて読み
ましょう。
本音が出てるよ。


次、静岡茶市場
「新茶20日に初取引」
静岡茶市場が6日に
平年並みの20日に
初取引する
事を決めた。


そして、最後は、
『大自在』への感想

今回は、北朝鮮の
軍事費用と食料難を
批判していますね。

北朝鮮の
回し者でも無いが、
日本の政治も、
そう、変わらない。
っていう事実!。

迎撃ミサイルや
イージス艦やらの
システム費用で、
派遣ぎりを
防げなかった
のかな?。
自衛隊の人件費で、
介護は、
できなかった
のかな?
財政の健全化は?。

人の国を、とやかく
書く前に、自己反省
が、必要な国
ではないか?。


以上、リハビリ終了。