欲しいモノ
ブログネタ:今欲しいもの 参加中そんな風に聞かれる
と、難しいな。
何だろう。
たぶん、これだろう
元々、物欲は少ない
タイプの人だから、
過剰に、欲しい物は
無いです。
ブランドにこだわる
場合は、信頼性を
判断する時のみ。
私には、妙な海外
ブランドを
有り難がる趣味は、
全く無いです。
以後は、それに加え
CSR(企業の社会的
責任)の尺度を、
ブランド情報の評価
に使う。
例えば、派遣ぎり、
レイオフする会社の
製品は、なるべく
買わない。
で、本題に…、
私的結論は、普通に
生活して、普通に
生きる事かな?
当たり前の事が、
できないって辛いな
普通に、生活して
いた記憶が有る分
辛いかな?。
先天的障害者の方も
それなりの
辛さは有るでしょう。
私には、推測の域で
しかないが…。
こんな事を書いたら
バチが当たるだろう
でも、残念ながら
ネガティブな
気分になる事は、
有る。
以上、
失礼しました。