今日のリハビリ宿題編2009-87 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ宿題編2009-87

今日のトップ記事は、
追加経済対策
「贈与税を大幅減免」
首相表明
「消費目的、期限付き」

麻生首相は、
お年寄りの貯金を
狙っているよ。

健康保険で、
老人いじめの後は、
貯金をむしり取ろう
って?

今の時代、先が
読めないから、
貯金して
危機に備えて、
しっかり生きる。
っていうのが、
老人側の心理さ。
誰しも、餓死したり、悲惨な死に方したく
無い。
ズレ過ぎだろう?。
やっぱり、空気
読めない坊っちゃん。
一部の金持ちが、
利用するだけだろう。

次、
静岡空港立ち木問題
「あす県、地権者協議」

開港スケジュールで
ピリピリしてる割に
明日だって?。
ユルイ対応だね。
民間では、
有り得ない対応です。日曜出勤しても、
早める努力が
欲しいですね。


次、政府経済成長戦略
「200万人雇用創出」

「低炭素革命」、
「健康長寿」、
「底力発揮」
の3分野に政府が、施策を集中させるとか

「低炭素革命」は、
電気自動車、
ハイブリッド車等、
次世代自動車への
買い替え支援をする
らしいが、
インフラには、触れていない。インフラ
整備が先だろう?。

「健康長寿」は、
介護分野の
人手不足を
解消する為に、
待遇改善して、
20万人以上の
雇用を創出するとか。介護保険料の値上げ
が、セットに
なりそうな予感が
する。

「底力発揮」は、
成田、羽田の
両空港のインフラを
整備し、観光客を
増加するとか。

人件費の高い国で、
充分な観光
サービスを
提供できるか?

どれも、具体性が
薄いな~。
と思うのは私だけ?。

次、大相撲春場所
「白鵬10度目V」

おめでとうございます。
欲を言えば、千秋楽
横綱対決で、
決めて
欲しかったか。


次、
石川知事辞職表明
消えた5選(下)
のタイトルで特集
の最後。

「『逆風』示した
世論調査」

「私の次の候補を」

辞職表明数日前に、
自民党県連が極秘に
知事の支持率の
調査をし、3割に
届かない結果。
多選への逆風を
示した。
結果を見た知事は、
「私の次の候補を
探してほしい」
との事。
つまり、
5選は降りた。

民主党県連は、
これまで、自民党の
候補に、相乗りして
いたが、今回は
しない。
独自候補を探す。
みたいだ。

この事を書く事で、
記事全体を、解り
にくいものに
している。

結局、辞職は、
多選の問題と
空港の延期問題が
重なったところで、
地権者の要求が
重なったって
事なのかな?。
なんとなく、
判った。

以上、リハビリ終了。