今日のリハビリOT2009-3/24 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリOT2009-3/24

今日は、案外、余裕を持って、通院できた。バス停にたどり着き
携帯のバス・ロケーション・
システムで、バスを
調べると、もう、近くにいる。
あまり、ロス無く、
バスに乗った。
病院に着き、リハビリ室内で待つと、今日、本来PTなのですが、
PTの先生は、
インフルエンザで、
お休み。
急きょOTのリハビリ
になる。
余裕があったので、
待ち時間に着替えを
した。
今日は、比較的、
薄着だったので、
汗は、そう多く
無かったので、
簡単に着替えが、
済んだ。
リハビリは、右肩
チェック、
肘でスポンジの垂直
方向への
押さえつける練習、
指の感覚の訓練、
最初、指の感覚は、
良く判らなかった。
そのうち、なんとか
慣れて、判る様に
なった。
そして、タオルの
上に肘から手首まで
乗せて、斜め前
に動かしては、
引く訓練を
何度かした。
肩の周辺の筋肉を
意識的に動かす
訓練でした。
最終的には、
机の上のモノを
押さえる訓練
と考えられる。
そして、苦手な、
歌の訓練だ、歌は、
「チューリップ」で、歌詞の
「な」と「た」
と「だ」で
机を叩く。
最初は、印付きの
歌詞カードを
見ながらした。
これでも、あまり、
上手くできなかった
が、歌詞カード
無しで、やったら、
当然、余計ボロボロ
でした。

最後は、ホットパック
と「高次脳障害」の
本を読んだ。

月の終わりの
リハビリ計画書の
説明を受けて、
サインした。

帰りに、受付の近く
のテレビで、
WBCを見ていたが、
1-1の同点に
されたところで、
バスの時間となり、
帰った。

バスを降りた
ところで、
ゴミ収拾車に
遭遇し、目の前で
止まり、バックし、
ひかれそうになる。
間一髪、避けた。

以前の私なら、
死んでいただろう。
やっぱり、あの世に
嫌われているか?
ハハ。

WBCは、結局、ニ連覇
した。
あれだけ、
しつこく
韓国戦カードを
しての結果だ。
JAPANの皆さん、
お疲れ様です。

最後に、PTの先生、
お大事に。
金曜日はPTで~す。

以上、