今日のリハビリ宿題編2009-78 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ宿題編2009-78

今日の一面記事は、
全てローカルです。
トップ記事には、
浜岡原発の選択16が
復活
「金の卵産む鶴」
第3部歴史1

当初から、浜岡町は、財政難から、
ロクロク、原子炉が
どんな物か知らずに
財政好転するって事
だけで、受け入れた
様子が、書かれて
いる。(目先の金の
為に、誘致した。)
逆の見方をすれば、
足元を見られていた。

次、浜松行革審
「行革工程表提出を」
医療、教育など
聖域なく
市長に答申

この手の記事に、数字が無いのは、不思議
だ。いくら、節約に
なるかも、不明です。省いた無駄で、市民
サービスに使うって
からには、大金の
はずだ。規模を明確化すべきでは?。


次、沼津市異動
「財務部長に粟原氏」都市計画部長は、内村氏

相変わらず、組織図
無しで、発表して
意味を感じ無い。


ひとつだけ、カラー
写真付きで、
非ローカル記事が
あった。
WBCの対キューバ戦
「日本、キューバ
破り4強」

けっこう、安定して
勝っていますね。
韓国相手に、
安定して勝って
欲しいな。
もう、
ひとふんばり。

次、「県総務部長に大村氏」
これも、同様です。


以上、リハビリ終了。