今日のリハビリ宿題編2009-76 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ宿題編2009-76

今日のトップ記事は
北朝鮮ミサイル
「迎撃態勢、閣議決定へ」
防衛省
「月内にも命令」

自衛隊の実力?(迎撃ミサイルの実力)が、
判るし、北朝鮮の
実力も判る。
良い機会かな?…。
ついでに、北朝鮮に
空気を読んで頂く。
迎撃したら、戦争
って言っていたが、
それが、可能か
どうかも判る。

で、一方我が国
ちゃっかり、
2010年までに、
11基地に、PAC3を
配備する予定と
書いてあるのが
逆に恐いか?…、
米国の軍需産業に
税金を寄付するって
意味です。
結局、戦争を永遠に
継続しないと
米国経済を
支えられない。

米国の財布の
仕組みが、見える。

片手に、銃を持ち、
人道支援?
正体は、そんな
国ですよ。

次、日銀
「1兆円引き受け」
大手行など劣後ローン「資本増強を支援」

貸し渋り対策として
するそうだ。

次、大分・湯布院
「野焼き延焼4人死亡」
作業中、逃げ遅れか
条例は、乾燥時禁止

条例違反だが、罰則
が無かったとか、
それでは、現場の判断で、してしまう。
条例無しと、同じ。

残りの記事は、
ローカル記事で
静岡市異動予想、松崎町長辞表、川根本町長の再出馬表明とか、
あまり、興味が薄い。

以上、リハビリ終了。